
Q.引っ越しにともなう転園について
こんにちは。
転園について相談させてください。
現在1歳8ヶ月の子どもがいるのですが、事情により急遽、引っ越しをします。
同じ市内に引っ越します。
引っ越し先から現在通っている保育所まで車で20分程なのですが、朝の通園する時間はとても道が混むため、1時間以上通園にかかってしまいます。
また私の勤務先の近くに引っ越すのですが保育所と方向が真逆です。
保育所の通園バスも出してもらえません。
新しく引っ越す先の近くにいくつか保育所があります。
まだ入ることができるかはわかりませんが、そちらへの転園を考えています。
しかし、現在通っている保育所が少人数で、先生方がとても良く、他のクラスの子たちも、みんな子どもの名前を覚えてくれていて、「大好き!」と言ってくれます。
通い始めてまだ半年程ですが、子どももお友達と、とても楽しく過ごしているようです。
親の都合で子どもを転園させて良いものか、
わたしが送り迎えをがんばり、慣れた今の保育所に通わせるのが良いか、
どうすることが子どもにとって良いのか、とても悩んでいます。
アドバイスお願いします。
-
8
みんなのコメント
今は年長の娘が、年少の3月に区内で引越しをした時に、幼稚園を変えるか悩みました。
でも、そのままです。
今までバス通園だったのが、コース外になるので車で送迎に。
主任からは、「今のコースなら早い時間になるけど、途中まで送ってきてもらうか、違うコースでなら遅い時間にありますが…」と言われたけど、今より30分以上早い送迎時間で路駐。 違うコースでも途中に開かずの踏切があって路駐だから、速攻で却下しました。
それに途中まで送るのなら、自分で連れて行った方が良いし。
国道の反対側へ出るのにも、早くて5分。
酷い時は、15分かかるのがキツイですが…
娘も、園が変わるのを嫌がりました。
せっかく出来た友達とサヨナラしたくない。
園の全ての先生も、良い意味で名前を覚えてくれている。
雰囲気が良い からでしょうか?
我が家は、自分の意見が言える年齢だったから。
でも、通勤に時間がかかると大変ですし。
お子さんには残念だけど、我慢してもらった方が良いかと思います。
お母さんの気力・体力が、1番大事ですから。
良い園へ入園できますように。
かわもとせいこさん
コメントありがとうございます!
確かに、そうですね!
子どももいろいろなことを経験し、乗り越えて成長していくんですよね!
親が、子どもがかわいそうと決めつけず、子どもを信じて、自分たちの選択をプラスに考えて、子どもと一緒に前に進みます!
とても悩んでいてマイナスにしか考えられなくなっていたので、プラスの方向の考え方をコメントしていただき、本当にうれしいです!
慣れないうちは、子どもも大変だと思うので、フォローしながら、新しい環境でがんばる子どもの成長を見守りたいと思います!
ありがとうございました!
みほ太さん
コメントありがとうございます!
そうですね、まだ特定の仲良しのお友達というよりは、みんなの中に入って遊んでいる感じなので、新しいところに行っても、そんな感じで時間と共に慣れていくのかもしれないですね!
確かに、時間がなくて焦って事故になってもいけないですもんね!
近くの保育所の見学などもして、入る保育所を決めていこうと思います!
アドバイスいただき、ありがとうございました!
可愛そうかもと心配になりますが
すべては経験!素晴らしいですよ。
知らない環境で過ごすと、
それは新たな力が付くということです。
安心安定はいつまでもあるわけではなく
場所場所をどう乗り越えるかは親もお子さんも経験になりますね。
親の都合で申し訳なく思わず
プラスに考えれば環境が変わる=応用が身につくですよ。新しい園では新しい事が体験できるわけですからそれもまたいいものでしたよ。
よい保育園だと未練があるかもしれませが、まだ年齢が1歳8ヶ月なのでどこに行っても時間と共に馴染めるかなぁと思います、毎日の送迎を考えると距離の短い方が時間も気持ちにも余裕が出来ていいかもしれないです、時間に余裕がないと焦って交通事故などなりかねません!新しい保育園も下調べしてよい保育園に入園できるといいですね!
ゆままんさん
コメントありがとうございます。
すみません、書き間違えていましたが、通園は車で15分で行けるのですが、その後のわたしの通勤に1時間かかるのです…。
わたしが引っ越す周辺に住んでいる友人などにも相談しましたが、その近辺の保育所は、どこもいっぱいでいつ入所できるかわからない状態だと言われました。
引っ越す近辺の保育所を見学したり、もう少しよく考えて、どうするかを判断しようと思います。
あたたかいコメントをいただき、悩んでいた気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました!
転園の経験がないので参考にならなかったらすみません・・・
今のところが素敵な保育所で子ども自身も楽しんでいるとのこと
親としては転園させるのはかわいそうかなって思いますよね
けど朝の忙しいときに通園に1時間はけっこう大変かなと思います
ママの時間もなくなって大変でしょうし
子どもさんも毎日1時間かけて通園というのもなんだか疲れちゃうかなとも感じました
それに時間がかかるからといってあわただしくなってしまうのも大変でしょうし
子どもは新しい環境に行くと最初は大変かもしれませんが
案外慣れると楽しく通えるようになるかなとも思います
・・・といいつつ転園させた経験がないのですみません
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ドア~ラさん
コメントありがとうございます!
実際の経験を教えていただきありがとうございます!
ドア~ラさんは毎日お子さまの送り迎えされているのですね!
朝の道が混む時間帯は、本当に大変ですよね…。
夫とも相談し、近くの保育所を見学して決めることになりました。
実際の経験を教えていただき、とても参考になりました!
ありがとうございます!