Q.外出時のおしりふき、どうしていますか。
1歳10カ月の子どもがいます。
毎日外で遊び、外出時間も半日以上になってきました。
外出時のおしりふきは普段家で使っているものをジップロックに10枚程度入れて持っていっています。
携帯用のミニサイズおしりふきも売っていますが、割高なのと、家で使っているもの(コストコ製品、携帯用は無し)が分厚く使い易いので毎回面倒だとは思いながら詰め替えています。
実際ジップロックだと取り出しにくさはあります。
皆さんは外出時のおしりふき、どうされていますか?
-
13
みんなのコメント
こんばんは!
私もみなさんと同じでほどよく減ったおしりふきの袋に付け替えできる蓋を貼って持ち歩いています(*^^*)
携帯用のものを買ったことは無いです!
お尻ふきも入れるところがあるオムツポーチに、残量少な目のお尻ふきの袋を入れています。
残量少な目になったら、お出かけ用にするのがいいですよ!
たくさんの方がおっしゃってますが、私も程よく減ったおしりふきにビタットを貼って持っています。
最初は新品に貼り付けていたのですが、どう考えてもこんなに使わないし!と思って今のスタイルに。
わざわざ持ち歩き用買うのも面倒なのでこんな感じでやってます(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も半分ほど使ったおしり拭きに付け替えできる蓋を取り付けて持ち歩いています。
手拭き用の携帯用除菌ウェットティッシュは別に購入しますが、おしり拭きはみなさんと同じでわざわざ携帯用は購入しないです。
5歳の娘がオムツをしていた頃は、半分くらい使った品をわざとよけておき、お出かけ用にしていました。
頻繁にはしない お出かけのために、わざわざ携帯用を買うのは勿体無いし。
おしりふき小分けにして荷物を軽くする工夫!すごいです!私はどこに行くにもミルクも缶ごと(大)おしりふき1パックそのままで、ものすごい旅支度となっています、おしりふき、オムツ、ビニールをポーチにぎゅうぎゅう詰め込んで出歩いています。全く工夫がないですよね(>_<)
うちも携帯用ミニサイズのおしりふきは使用感もいまいちだし高いしで全然使いません。いつも自宅で使っているおしりふきが3分の1位になったら本体から出して携帯用として何個か取っておいてます。フタも、もともと付いているシールで全然大丈夫です。普段から使い慣れているおしりふきが一番いいですよね☆
私もコストコのお尻拭き使ってます。重いですよね(笑)
うちは、今2ヶ月の次女がいるので、猛スピードでお尻拭きが減ります(笑)減って軽くなったお尻拭きを、お出かけ用にストックしてます。次女のおかげで、お出かけ用のお尻拭きが数個できてます。長女のプレ保育用のお尻拭きにしたりもしてます。
あとは、空になったコストコのお尻ふきのビニールの端をカットして、新しいお尻拭きのビニールの端もカットして、持ち運びにちょうどいい量を空の方のビニールに移し替え、カットしたところは養生テープで閉じる、という方法もありますよ♡
我が家では
家用→プラスチックの箱に入れたおしりふき
外出用→家用と同じおしりふきの詰め替え用を使用。それにプラスチックのふたをつけて使っています
プラスチックのふたは使ってみるまではなんか信用してませんでしたが
無料でいただいたので使ってみると
しっかりふたがしまるし、次のおしりふきに付け替えてもちゃんとくっつくし
乾燥しないしとても便利でした
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

おしりふきをそのまま持ち歩いてます。
ちょっと重いですが、うんちが出たりしたときにはたくさん必要になりますし
ないと不安なので。。。
開け閉めしやすいような蓋をつけてます。