ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 子供の寝かしつけについて
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
31歳女性 2017-06-30T20:34:00+0900 2017.06.30

Q.子供の寝かしつけについて

0ヶ月の子供のママです。子供を抱っこしていて寝ついた(と思った)時に、ベッドに寝かせようとしますが、ベッドに寝かせた瞬間や、ベッドに寝かせて少し時間が経つといきなり起きて泣き出してしまうことが多くて悩んでいます。そうするとまた抱っこをして寝かしつけます。
抱っこで寝ついた後にベッドに寝かせてもゆっくり寝てもらえるようにする方法はありますか?

  • アイコン6

みんなのコメント

2017-07-09T21:33:50+0900 2017.07.09
0

こんばんは☆ 匿名さんは授乳クッションはお持ちですか? 私はそんな時は授乳クッションのくぼみにすっぽりと収まるように寝かせてあげるとぐっすり寝てくれました。赤ちゃんもお腹の中にいた時の体勢に近いので安心するそうですよ。産院から教えていただきました。ぜひ試してみてください。
よく寝てくれるようになるといいですね☆


匿名2017-07-04T08:52:17+0900 2017.07.04
1

お母さんも新人ですから難しいですよね。
同じ悩みがありましたが、子供も自分も徐々に成長します。
子どもによって対応も違い、色々試すといいと思います。
布団に下ろせず、抱っこしたまま座椅子で寝ることもありました。
その頃私が成功したのは、目を見てキョロキョロしてる間は睡眠が浅いのでキョロキョロが治まったときに頭からゆっくり下ろす。置いてから背中に手をいれて手をごそごそしてたら寝てくれました。
成功したり失敗したりしますが、子どももうまく寝る練習中。焦らず上手に寝れる時期を気長に待つといいですよ。
現在3ヶ月の我が子も徐々に上手に。過ぎてみればこの3ヶ月あっという間。
無理せずお子さんと一緒に成長してくださいね。


2017-07-03T22:43:02+0900 2017.07.03
0

うちの子達は降ろすと必ず泣いてました><
どうやって降ろしても泣くので諦めて抱っこしていましたが、家事や用事の時は困りますよね。

ママの抱っこが気持ちよすぎて、安心出来て…という赤ちゃんにとっても最高の寝場所なのだから、仕方ないのかも知れませんが、困る事もたくさん!

最初は頑張ってひたすら抱っこ→降ろす→泣く→抱っこ…と繰り返していましたが、疲れすぎて、「添い乳」や「泣いている横で添い寝」をしてなるべくくっついてぎゅっとしている状態に慣れてもらうようにしましたよ^^

主さんにとって「抱っこがつらい…」と思う前に、ベットに慣れてくれますように。


2017-07-03T20:42:17+0900 2017.07.03
0

究極は泣かせて置いて寝るのを待つ…ですがなかなか心苦しくてできないですよね

そういう時は「おひなまき」というのをやっていました。赤ちゃんをガーゼタオルなどでくるんでタオルごと抱っこ→寝たらタオルごと布団へ…という感じです。
おひなまきは赤ちゃんの手足をお腹の中に居たようにタオルで固定します。
私は抵抗なかったけど抵抗ある場合はタオルで巻かず、タオルに赤ちゃんを乗せるだけでもいいと思います。

少しでも背中スイッチ発動しませんように!


2017-06-30T23:06:10+0900 2017.06.30
1

こんばんは。
ご出産おめでとうございます。

我が家の場合(あくまでも傾向)ですが、
■ベッドに寝かせた瞬間起きてしまう時
→寝かし付け自体が不十分
→寝かし付けのときに衝撃があった
→腕の中とベッドの上の温度差が大きかった
■少し時間が経ってから起きてしまう時
→おむつが汚れている/汚れた
→実はお腹が減っている
→暑い/寒い等、適温でない
そんな感じでした。
0ヶ月だと、お母さんが恋しくて眠れない等はあまり感じませんでした。
我が子は冬生まれですが、室温は21度以下で保っていました。
今の時期だと少し暑いのかもしれません。それに伴い、喉の乾きも早いのではないかと思います。

お疲れのことと思いますが、新生児期は一瞬ですので、是非たくさん記憶と記録に残してくださいね!


もっとみる
2017-06-30T21:04:38+0900 2017.06.30
1

ご出産おめでとうございます。
おっぱい、ミルクは足りていますか?
おむつは濡れていませんか?
室内は暑くないですか?
この時期だとどれかを解決してあげたら寝てくれると思います。
少しでもおむつが濡れていたら交換しないとわが子はだめでした。
そして、わが子は解決しないまま寝かしつけるとすぐ起きましたのできっとそうかなと。。。
母乳だったら時間は関係なく好きなだけ与えて大丈夫だと思います。
自然とリズムが調ってくる傾向にありました。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome