
子育て中
25歳女性
2017-06-18T15:01:00+0900
2017.06.18
Q.初めての発熱
昨日の夕方、10ヶ月の子供が発熱しました。病院に電話したところ、痙攣などの症状がでなければ、自宅安静で大丈夫と言われました。
昨日38.5→朝37.5まで下がりました。平熱が36度台なので、微熱がまだあります。症状は朝下痢を1回、それ以外はいつも通りです。
明日も下痢をした場合、病院にかかるべきですか?熱が下がったら、何日ぐらいは自宅安静すべきですか?
初めてなのでよくわからないことばかりで、、
よろしくお願いします!
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

初めての発熱で、本当に心配になりますよね。
うちはいきなり39度台が出て、インフルエンザやRSの心配も出てきたので、翌日病院にかかりお薬をもらってきましたが(幸い、普通の風邪との診断でした)薬の副作用で下痢が続き、薬は飲ませずに自宅安静でもよかったかな〜と思いました。
微熱が出ていても、普段通り元気があって、おしっこがきちんと出ていればご自宅で様子を見られてもいいのかなと思います。
もちろん、不安な点があれば病院で診てもらうのも良いと思います。
水分補給は普段よりもこまめに摂らせ、食欲があまりないようでしたら、離乳食はお休みするか、食べやすいおかゆなどだけにされた方が良いかもしれません。
自宅安静の期間ですが、うちは熱が下がって下痢も完全に治るまでは自宅でゆっくり過ごしていました。
早く良くなるといいですね!お大事になさってください。