Q.家庭用ビニールプール
-
5
みんなのコメント
こんばんは(^o^)長女が2歳次女1歳の頃、張り切って大きなビニールプールを買いましたが、砂利混じりの芝の上に広げた為、下が破れてしまい、次にコンクリートにすると下が硬いのでダンボールを下に敷いた上にプールを広げていました。真夏は日差しが暑くキャンプ用テントも張りました、井戸水なのですごく冷たく、プールに貯めてから少し時間を置いて温まってから入れていました。何かと手間がかかりますが子供達は喜びます!ですが結局準備や片付けが大変で、毎年風呂場がプールとなってしまいます(*_*)
うちも二人、四歳違いですが、歩けるようになってからは小さめプールで水鉄砲でした。
中でじっとしているのは、退屈みたいです。
大きいプールは準備が大変ですよ!
水を張ると冷たくて、お湯を何度も運んだり、毎日遊ぶと水道代もバカになりません。
張り切って大きいプールを買ったお友達で、水道代が上がりすぎて小さめのを買い換えた方がいました。
お子さんの性別が分からないので何とも言えないんですが、性別が違っていたら、どちらでも喜んで使える色を買ってくださいね。
親戚の話なんですが、値下げしていた柄(放送が数ヶ月前に終わっているTVキャラクター)を買ったので、次の年は子供は飽きてしまって…
初めて使う時は水を少なめ(半分以下くらいで)で、匿名さんが言われているように、早めにためておいて下さい。
我が家のプールも大きい方ですが、ふくらませるのは電動のがあるのでいいんです。
でも、水が…かなりの量になります。バシャバシャやって、すぐに水が半分になり水を足して…そのうち土やらゴミが入って濁って終了。翌日も使えるわけではないし、置きっぱなしにしていると野良猫や野鳥につつかれても困るので、毎回片づけてとなかなか大変です。水道代も気になるし、朝イチから準備をして水を温めておかないと水道水はかなり冷たかったりと色々面倒です。
でも、子どもたちは喜びますよ♪
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

コメントありがとうございました!
プール買えばこどもら遊んでくれるし楽だろ~と思っていたのですがそうはいかないみたいですね(^^;
なので!
ベランダ広いし大きいプール買うぞ~。と意気込んでいたのですが皆さんからのコメントをみて、直径1メートルちょいの小さめだけど高さはあるプールにしました。
水道代や水の温度、色などアドバイス頂けてたすかりました。
ベランダには水道ないし水運ぶの大変ですもんね。大きいプールに水貯めたらいくらくらいになるんだろ…
アドバイスありがとうございました。