ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> つい感情的になってしまいます
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
2004-07-23T00:00:00+0900 2004.07.23

Q.つい感情的になってしまいます

1歳6ヶ月の娘ですが、最近はあんよも達者になり、いたずらをよくするようになりました。なんでもかんでも「だめ!」と叱るのはいけないと思い、本当に危ないことや、してはいけないことをした時に「だめよ!」とか「めよ!」と叱るように心がけています。しかし、つい感情的になり「め!」とか「めよ!めよ!」って繰り返してしまったり…。

最近、娘が自分の思い通りにならないと「めよ!めよ!」と私のまねをして怒り、自分の頭や顔を叩くようになったんです。そんな時、手を握って「頭や顔はぺんぺんしないのよ」などとなだめるのですが、余計に腹を立てるのか、かんしゃくを起こしてしまいます。セーブしているつもりでも、娘には「め!」がストレスになっているのだろうかと心配です。こんな時はどうしたらいいのでしょうか? よい対処法はないでしょうか?

  • アイコン0

0

あなたのお気持ち、とても良く分かりますよ。多くのお母さん方も同じことで悩んでいるのではないかと思います。●ギュッと抱きしめてあげてつい感情的になってしまうことは、お母さんも人間である以上、仕方がないことでもあります。それをセーブするのは、なかなか難しいことですね。つい感情的に怒ってしまった後は、「ごめんね」と謝って、お子さんをギュッて抱きしめましょう。お子さんが自分自身を叩いてしまう時も、言葉だけでなだめるのではなく、ムギューって抱きしめてあげてください。抱きしめ、肌と肌が触れ合うことで、子どもも、親も安心します。ただし、叱る時はきちんと叱ることが大切です。社会のルールを教えることが親の役目だと私は考えます。●子ども以外に夢中になれることをお探しなさいそれとね、子どものことばかりに気を取られていないで、自分が夢中になれることをお探しなさい。趣味でも家事でも、なんでもいいと思うわ。子どものことからすこし離れて、自分だけの時間を持つと心に余裕が生まれますよ。

2004-07-23T00:00:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome