• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
20歳女性 2017-04-20T09:35:00+0900 2017.04.20

Q.学資保険

学資保険に入られていますか?

私は会社の財形貯蓄や財形年金を利用しているので、
入らなかったのですが、
健康で自分で十分貯蓄できれば
入る必要はありませんよね?
不安になってきました。

みなさん、入られていますか??

  • アイコン14

みんなのコメント

匿名2017-11-18T07:53:18+0900 2017.11.18
0

すでに書かれている方もいますが、保険は「何かあった時の為」の、ものだと考えれば分かりやすいと思います。

学資保険も、夫が亡くなれば払込不要になったり、何かあったときの助けになります。

我が家は学資保険入ってます。

今の健康が、長く続く保証はありません。病気にならなくても事故や事件に巻き込まれ、健康を損なう恐れもあります。


匿名2017-11-17T23:48:59+0900 2017.11.17
0

学資保険には入っていません。貯蓄でしっかり賄えるのであれば入る必要はないと思います。貯蓄だと不安ということでしたら何らかの保険の商品で備えることを考えてみてもいいと思います。ファイナンシャルプランナーの方にご相談されると、学資保険のことだけでなく家計全体についても親身に相談に乗ってくれるのでおすすめです。私も教育費がしっかり貯められるか不安になることもあります。不安が尽きません。
いろいろ調べてみて、相談者様がこれ!と思えるものに出会えるといいですね。


匿名2017-11-16T08:39:42+0900 2017.11.16
0

学資保険というものには入っていませんが、主人の積立式終身保険に入りました。
うちは収入が多くないので不安なのもあり、子供の大学入学の時期におろせるようなプランで契約しましたよ。
払込さえ終わればあとはおろす時期が遅くなれば遅くなるほど利率が良くなるものだったので、そこで決めました。

健康は今は大丈夫でも将来のことは誰にも分からないので…。
ご自身が病気になっても、その医療費とその後の生活、子供の学費などが、貯蓄の中で余裕を持って補えるのであれば必要ないと思います。


2017-04-26T11:09:32+0900 2017.04.26
0

こんにちは。
わたしも心配で先日ファイナンシャルプランナーに相談してきました。

結論からいうと「学資」保険という保険に必ずしも入る必要はなく、他の保険でカバーできれば問題ないみたいでした。
何個か既に保険には入っていたのですが、子ども手当をただ貯金するのは惜しいので新たに入ります。

今はあまりいい商品がないのでファイナンシャルプランナー自体も勧めにくいようでしたよ。

ファイナンシャルプランナーさんも得意分野と取り扱っている商品が限られているのでなんとも言えないですが、プロのかたに何ヵ所か相談されてみるといいと思いますよ。


2017-04-25T12:32:11+0900 2017.04.25
0

私も自分で貯蓄できれば保険はいらないかなぁと思い、掛けていません。
今は低金利なのでそんなに増えないし...
その代わり主人に何かあったときの保障はしっかり備えてあります♪


もっとみる
2017-04-25T10:26:23+0900 2017.04.25
0

私名義で郵便局、旦那名義で某生命保険 の学資保険(勤務先に出入りしている保険会社)に入っています。
6年ほど前は、貯金よりも有利だったから。
財形があれば、入っていなかったかもしれませんね。


2017-04-24T12:41:33+0900 2017.04.24
0

こんにちは。

私はきちんと貯金できる自信がなかったので、財形のほかにかんぽの学資保険に3歳の長男は加入しています。
0歳の次男の分も、1歳頃には加入しようかと思っています。

でもみなさんおっしゃるように、自分できちんと貯金できるのであれば、全然心配しなくて良いのではないでしょうか(*^^*)


2017-04-24T10:25:05+0900 2017.04.24
0

他の方のコメントにめありますが、保険のメリットは働き手が死亡や重度障害になって収入の見込みが立たなくなったときにまとまったお金がもらえることですよね。いま、順調に貯金できていても将来何が起こるかわからないから保険をかけておく。

うちも悩みましたが、保険屋さんなどに相談した結果、夫の生命保険をひとつ増やしました。学資保険と生命保険は内容はほぼ変わらないので、積み立ての年数や利率を比較して決めました。
子どもの学費などが貯金でまかなえるようなら、生命保険にして自分の老後用にも使えるようにすると選択の幅も広がりましたよ。


2017-04-24T06:13:47+0900 2017.04.24
0

私も悩みましたが入りませんでした。皆さんがおっしゃる様に、貯金が出来ているならば大丈夫じゃないかと思います。


2017-04-22T01:27:22+0900 2017.04.22
0

私はこどもの学資保険ではなく、自分の貯蓄型の死亡保険に入りました。

保険に入らず貯蓄をしても良かったのですが
銀行より金利がよい
万が一私になにかあったらお金が貰える
途中で引き出すことも可能
というメリットからコチラにしました。


財形貯蓄など貯蓄できていれば別に保険にこだわる必要はないと思います!


もっとみる
2017-04-21T20:11:10+0900 2017.04.21
0

十分貯金ができ、私立高校、大学の時と困ることがならそうなら、する必要はないと思います。
医療保険が一緒になっているものもありますが、地域によって小学生まで、中学生まで医療費を負担してくれると思いますので、いらないですよね。入院するとなれば親も一緒に入院することになるので、その分だけもらえれば、というのであれば、県民共済などの共済で月1000円で入れます。中耳炎の鼓膜切開で片耳5万円や、テーブルに頭をぶつけて整形に通ったときに通院で保険がおりました◎入院もわたしにかかった分を引いてもあまりましたし、お金を気にせず使えたので良かったです。
我が家は少しでもお金が増えればと学資にも入っていますが、学資目的で、学資より利率のいい学資保険ではない短期積立にも入りました。お金の貯め方はこども=学資だけではないと思います!


匿名2017-04-21T15:23:06+0900 2017.04.21
0

私は返戻率が100%を超えるのでフコクの学資保険に入りました。
かんぽと迷ったんですが、特約とかはとくにいらないので貯蓄目的のみで選びました。
児童手当をそのまま保険料にあてて、大学入学時と22歳のときにもどってくるようにしました。払い終わりはお金がかかる高校生前の14歳です。
106%ほどの戻り率なので銀行に預けるよりもいいなーと思って。


2017-04-20T22:56:38+0900 2017.04.20
1

こんばんは!出産すると様々な学資保険を勧められるのですが、結局トータルを、すると保険屋さんが儲かるような仕組みで節目ごとにお祝い金をもらえるのでお得な気がしますが、医療費もマル福があるので、大きな事故や病気にならない限り医療費で生活が困ることはなさそうなので学資保険はいっさい入らず、地道に毎月1万ずつ、第2、3子においては子供手当をそれぞれ使わずそのまま積み立てています。


2017-04-20T14:01:36+0900 2017.04.20
0

私は保険の窓口へ行って相談した結果、学資タイプの終身保険に入りました。(保険の窓口の回し者ではありません)
今はこういったタイプの保険に加入する方が多いそうです。
もちろん貯蓄がきちんとできていればいいと思うのですが、それは健康に働けることを前提としたライフプランですよね。
学資保険は、万が一契約者(我が家では夫)が亡くなったら、それ以降の掛け金は払わずに済み、契約の期日になればまとまったお金が入ってきます。もちろん契約者が元気なまま満期を迎えればまとまったお金が入ってきます。
もしも夫が亡くなっても、この保険に入っているから少しは安心かなと思います。もちろん元気で長生きしてくれるのが1番ですが!
一度保険の無料相談窓口(今は色々ありますよね)へ行って相談してみてはいかがでしょう。
保険の窓口は、保険会社各社が協力して運営しているそうで、私の場合は無理な勧誘や営業電話はありませんでした。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome