
Q.予防はありますか?
妊娠10週を過ぎた頃から、細菌性腟炎と言われて治療をしていました。
ハイセチンを使うと3日くらいでよくなるんですが、また、1週間もすると、黄色っぽい鼻汁っぽい伸びるおりものが戻ってきます。陰核周りにも恥垢もたまりやすくなり、気になります。
前回検診後にも薬を貰って入れた翌日猛烈なかゆみで、休み明けに病院で診てもらうと今度はカンジタになってました。
子供から風邪をもらったことと重なったんでしょう…。
それは1週間かけて良くなりました。
そして、また、1週間経った今、また黄色っぽい鼻汁っぽい伸びるおりものが出始めてますが、かゆみもあります。
明日にでも病院へいこうと思っていますが、何か繰返さないような予防はありますか?
こじらせて切迫になってもいやだし、毎日毎日おりものシートつけてるのも治らない原因なのかなと思ったり。
でも、つけてないと汚れますし…。
ネットを見ると、乳酸菌のサプリメントが良いとか書いてますが、どなたか経験談やアドレス下さい(>_<)
-
7
みんなのコメント
私も長男を妊娠した時にカンジダになりました。
カンジダが原因で婦人科に行った時に妊娠が分かったっていうタイミングですけど⋯(5週)
最初は洗浄と膣内の薬の投与と塗り薬などで、やっぱりその際には数日で治るんだけど、あの痒みは繰り返すんですよね(汗)
それにあの白っぽい、オリモノとは違うやつ⋯( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
あとはデリケートな部分用の粉石鹸を取り扱っていたので購入して、時々自分でお風呂で洗っていました。
あとはその塗り薬を自分で塗ります。
そんなもんでしたが、心配だったけど産前までカンジダは完治せずで、結局出産した事で治りました☆
それまでは健診とは別に通院して洗浄と膣内の薬の投与。
どうしても免疫が落ちるし膣内の衛生面は仕方がないみたいです。
赤ちゃんがいる所ではないから影響はないみたいだけど、通院して処置をしてもらうしかなかったなぁ。
心配だししんどいし辛いけど、頑張ってください。
としか言えません(汗)
ちなみに2人目の時は大丈夫でした。
出産までに最低3回はカンジダに!3人産みました。
妊娠中は気をつけてもなるもんはなっちゃうーって感じでした。症状がでたら痒くなるまえに即効病院へいっていました。
痒いの大変ですよね。
出産までに最低3回はカンジダに!3人産みました。
妊娠中は気をつけてもなるもんはなっちゃうーって感じでした。症状がでたら痒くなるまえに即効病院へいっていました。
痒いの大変ですよね。
免疫を高めるのがいいのでしょうね。酵素とかどうですか?万○酵素、産後も抵抗力落ちるので、わたしの体には合いました!
私もカンジダは良くなりましたがお薬の処方で様子見だと言われました。
免疫が落ちるため、どうしても再発する事がある、と言われても心配ですよね。
こまめにシートを変えたりウォッシャーがある時は使ったり、なるべく清潔に過ごしていました。
先生に予防方法を聞いてみてはどうでしょうか^^
なかなか妊娠中は予防するのも大変かと思いますが、もしかしたら良い方法を知っている先生かも?!
早く安心できると良いですね!
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

皆様、ありがとうございます。
やっぱり繰り返すんですね(>_<)
先生からも繰り返すのは膣内のphが変わるからと言われました。
免疫アップや、バランスの取れた食事に気をつけてみます。
これから夏になるので、蒸れるだろうし、ちょっと憂鬱ですが、やっぱり症状が出たら、我慢せず通院するようにします!