
Q.インフルエンザの子からバレンタイン
1年生の娘、今年は昨年の倍のチョコを作り、あちこち配りました。近所のよく遊んでくれる6年生のお姉ちゃんにも。ただ、このお姉ちゃんはインフルエンザで欠席中のため、元気に登校している弟くんの下校を待ち伏せて渡してもらいました。
すると15日の夕方、インフルエンザのはずのお姉ちゃんが、お返しです!とチョコを持ってきてくれました。熱は下がったからと言い、マスクはしていたけど、まだ目の回りやおでこは赤く見えました。今週はまだ学校へは行けないとのこと。娘は喜んでいますが、ちょっと複雑です。まだ食べてはいません。熱が下がったから作ったんだろうけど…こんな場合、食べさせますか?大丈夫でしょうか?食べさせないわけにもいかないので、食べちゃうだろうけど…心配です。
-
8
みんなのコメント
でも、お母さんが捨てたなんて知れたら
友人関係や母親関係に影響しそう・・・
私なら消毒するなりなんなりして・・・
あげます。
皆様、ありがとうございます。6年生だし、熱も下がったからママも仕事に行ってしまって一人ヒマだったのかなぁ…なんて思います。中はチョコプリンでしたが、食べさせないわけにもいかず……きょうだいで小さなプリンを分けあって食べていました。その姿をハラハラしながら見ていましたが、せっかく作ってくれたんだし!これでインフルに感染しても仕方ない!!と。免疫力高い我が家の子どもたち。無事に過ごせるよう願います。
今回は色々勉強になりました。ありがとうございました。
ごめん、うちだったら食べさせないです。
よくわからないけど気になっちゃうので、やめておきます。
もしもその後インフルになったら、そのチョコ食べたからかなぁ?なんて考えてしまいそうなので。(実際は、まったく違うところでうつっていたとしても)
そのお姉ちゃんに聞かれたら、もったいなくて冷蔵庫に入れてあってまだ食べてないの。とでも言ってごまかします。
子どもには、1年生だと難しいことを言っても分からないと思うので、お姉ちゃんからもらったチョコは冷蔵庫に入れてあるから今度食べようね。と言って、とりあえず家にある他のチョコレートを食べさせておいて忘れさせるかなぁ。
でも結構覚えてたりするのかな。
あとは、自分が悪者になって、何日かしてから、間違えて落としちゃったの、ごめんね。って子どもには伝えるかな。
夜中に失礼致します。そうでしたか!インフルエンザ菌大変お勉強になりました!娘さん可愛いですね、空気中のインフルエンザ菌が1日で死滅するとすれば、チョコレートも湿度を保った暖かいお部屋で1日過ごせばOKですね!
インフルエンザウィルスは21度以上、湿度50%に保った室内だと6時間程度で生存率が数%に下がり、ほぼ死滅すると言われています。と、文献にありました!そして、インフルエンザの菌は、体内ではなく、空間に放置の状態で1日で自然に死滅します。インフルエンザウィルスは、ヒトの体に入りさえしなければ簡単に死滅します。だ、そうです!なので、もう死滅しているのでは??と、思うのですが、どうでしょう?娘さんを悲しませたくないけど、その代わりにインフルエンザにかかるのは見てられませんよね!くれた女の子も学校に行けないだけではなくて、家から出ちゃいけないこと、ご両親が教えてあげないとですよね。そういうので蔓延してしまいます…(/_;)
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

主です。娘も兄弟も一緒にいただきましたよ。
せっかく作ってくれたものを捨てるなんて、私にも出来ません。娘も納得しませんしね。1年生でも、しっかり女ですし、後々怖いです。娘は彼氏に何でも、すぐにしゃべっちゃうので、あっという間に6年生の子にも伝わるだろうし…
消毒というか、再加熱も考えたんですが、元の形が変わってしまうと困るので、そのまま… 今のところ大丈夫です。
バレンタインは季節柄、あげる方も気をつけないといけないなぁって改めて思いました。
何故かホワイトデーも作ると言う娘。気をつけて作ります!!