
Q.目が合いにくい
この子は目が合いにくいのではないかと不安で悶々としています。
ある程度の距離があるときや、今から悪いことしようとしているとき、何かを見つけたときや、名前を言わす時、何か出来た時欲しい時や、して欲しいことがある時、私が話しかけたり、名前を呼んで振り向くは、目を合わせてきてこちらを見てきますが、
チラッと見て確認という感じで
何秒も合うわけではなく、見てきたから近寄ったり
こちらがじっと見るとそらしたり、他のところをみたり、何かを指差したりします。これは私にも他の人にもだと思います。
目があってニコッと笑う時もあります。
息子の目線に合わせて合わそうとすると
そらされたりニヤッとして逃げたり、何か指差ししたり…
育児書のように目線を合わせてじーっと見つめあったり、見つめ合って叱ったり、言い聞かせたり
見つめ合って遊んだりできません。
指示はかなり通るのですが…もう1歳4ヶ月。積み木を積んでやここに置いて。など一緒にできますが…一緒に遊ぶとはいったいどういうことなのでしょうか…
また見つめ合ったり、何秒も目を合わせられないと専門医に相談するべきでしょうか。
-
3
みんなのコメント
恥ずかしがりやさん なのかもしれませんね。
大人でも言えるけど、あまりにも真剣に見つめられると、かえってこっちが照れてしまう事って ありませんか?
名前を呼んでも無視する訳ではないから、ちゃんと頭では理解できているはず。
それか、気分屋さんなのかもしれません。
自分の気分次第で、行動を変えているとか。
そう考えるのが良いのかは分かりませんが、どうしても気になってしまうのなら、専門医に相談した方が早く解決できるはずですよ。
こんにちは。初めての子だと、育児本やネットで見ている情報と違うと不安になりますよね。。
私も去年の暮れに同じことで不安になったのですが、ここにきて、同じような内容の質問があって、それを読んで参考になりました。
http://www.babycome.ne.jp/qa/id/1266
ニコッて笑ってアイコンタクトがとれるなら心配ないかなぁと思います。うちは、もしかしたら、そこまでいってないかも。
心配なら、専門医に観てもらうのがいいかなと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

それだけ目があったり、目があうとニコッとするなら心配ないと思います。
目で追う事はできますか?
おもちゃや人に注目させて、それを動かした時目で追うようなことができればより心配ないです。
子どもが小さいうちは些細なことでも気になりますよね。
でも、どーしても気になる!という場合は専門機関へ。お母さんの勘は侮れないと思います。