Q.卒乳や断乳時の夜泣き対応
1歳4カ月の娘の卒乳を考えていますが、夜泣きをおっぱいなしで乗り越えられるか心配です。
今は夜間に3度ほど夜泣きまではいかなくともひーんと泣き叫んでおっぱい求めてやってくるので添い乳しています。そうすると数分で眠るのですが、トントンでは怒っておっぱい出せとめくってきます。
食事はしっかり食べ、夜間の添い乳のときもそんなに飲むわけではないので、お腹が空いているというより、精神安定剤や睡眠導入剤的な役割になっている様子です。
卒乳するなら何が何でもあげない覚悟で、と思っていますが、どうすればまた眠りにつくだろうか考えています。
夜間も夜泣きで授乳をしていた方、卒乳や断乳のときどうやって対応されていましたか?
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

我が家ではおしゃぶりが取れなくて取れなくて夜苦労しました。すぐ乳!と同じで常にチューチューしていたので、そりゃ取れませんよね。
脱おしゃぶりの日、泣きましたが3日位あやして抱っこして気をそらさせて取れました。大変ですが頑張ってください。