
Q.お尻が痛い!
産後便秘になりまして、普段便秘はないのですが、ふんばる位のが数回連続したらお尻の〇が痛くなりました。
ずっと痛くてたまらないわけではないのですが違和感と排泄時痛みが。
もしかしてこれは、切れ痔なのでしょうか?
-
5
痛みがあるのは気になりますよね。産後1ヶ月は経っているのでしょうか。
これは実際、診て確認しないと切れ痔であるかどうかわかりません。
もし、1ヶ月未満で健診がまだであれば、産後健診時に伝えるとよいでしょう。
すでに過ぎているのであれば、肛門科や消化器外科で診てもらいましょう。
放っておき悪化してしまうと、育児に集中できなくなる恐れもありますので。
悪化する前の受診をおすすめします。
-
▼ 山本 智美さんのプロフィール
聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
みんなのコメント
むぎごはんさん
ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます。
温めながら優しく接したらいいんですね。便秘から下痢になったり産後
お腹の調子が悪いので温めるのいいですね。
私は妊娠前から頑固な痔持ちで、産後おそろしい特大サイズ・形状の痔が出来てしまっていました。笑
痛みを改善するためにしたことは、大事なことは2つで、1つ目は下半身を温めること。おしりと腰の間くらいにカイロを毎日貼ってました。腹巻とか下着の上から貼ってひたすら温めました。
2つ目は優しく接すること。常におしりに優しく接することで治りが早くなると思います。清潔第一なので、ウォシュレットを使ったり、お風呂で体を洗うときは洗顔するときのようなモコモコの泡で手を触れず泡で丁寧に洗ってました。
あとは思いついたら肛門をぎゅっと締める運動をして、私は処方された薬を毎日塗ってました。今産後一ヶ月くらいなのですが、絶望的なサイズの痔はすっかり治って痛みもほぼありません^ ^
おうちでできる簡単な方法なのでよかったら試してみてください!
6627さん
ありがとうございます。
切開の違和感や傷みもまだ一ヶ月も
たってないので残ってます。
嫌ですよね、あの辺がはやく元に
戻って欲しいです。
お尻の出血はないので出血したら痔の可能性があるかもですよね。
( ꒪꒫꒪)脱肛初めて聞きました。早速調べてみます。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

山本先生
アドバイスありがとうございます。
月半ばに一ヶ月検診なのでついでに
見てもらいます!お尻の方まで
縫ったのでその兼ね合いもあるかもしれませんよね。
消火器外科でもいいのですね、ありがとうございます。