Q.赤ちゃんの血液型について
子供の血液型を知りたいと思っています。血液型を調べられた方はいますでしょうか?
産まれたばかりだと、血液検査で誤診断になる場合があるとのことで、しばらく待ち、子供が10か月になったので、小児科に相談しに行ったところ断られました。
血液検査のついでにわかるから、わざわざ費用をかける必要がない、という理由でした。
もう一軒別の小児科に行ったのですが、そこでは血液をたくさん採取するので、オススメしませんと、やはり断られました。
最近は、血液型の検査はしないのでしょうか?
-
11
みんなのコメント
2人娘がいます。
どちらの血液型も知りません。
生まれた病院では何歳かをすぎないと、はっきりとした血液型がわからないため、痛い思いをさせる必要がないと聞きました。
また、実際に輸血が必要な状態になったときには、血液型を調べてから行うから、知っておく必要もないという話も聞きました。
我が家の場合、痛い思いをするし(余分に)、お金もかかってしまうので調べていません。
といっても血液型は2択に絞られるのですが・・・
我が家の子どもは出産した病院で血液型を調べてもらっています。そこでは、血液型が変わる場合があると言われますが、血液型が変わるのではなく、出産時のさい帯血で調べるためママの血液と混ざっている場合がたまにありますと言われました。子どもが入院した時に、改めて血液型を調べましたし、アレルギー検査などで血液を採取する機会があればその時に血液型を聞いたというママもいました。親の血液型で子どもの血液型予測は出来ますし、わざわざ痛い思いをさせてまで血液型を調べなくてもいいと検査をしない小児科もあるそうです。
夜中に失礼します。赤ちゃんの血液型を調べない病院が多いのを初めて知りました!自分の通った産院では血液型を調べてくれたのでそれが当たり前と思っていました。
ちなみに出産した子供たち3人共A型でO型の夫は悔しがっていました!
長男のときに出産した産院では血液型の検査があったのでそれが普通と思っていましたが、 次男を出産した産院では教えて頂けませんでした。
そのことが気になってまわりのお友達にきいてみたら、検査をしないところのほうが多かったです。
出産時に聞いたままになっています。
確かに今考えている血液型とは違う可能性も無い訳じゃないですよね。
気になってきました…。
命に関わる事もあるかもしれませんし、知りたいですね。
どんな機会なら調べてくれるのか、私も知っておきたいです^^
みなさん同様、産まれたばかりのころの血液型は変わる可能性があるとのことで、血液検査をするタイミングまで待っていました。
幸い血液検査を必要とする疾患にはかからず、入園書類への記入が必要な幼稚園だったため、入園時に検査をしました。1500円程度だったと思います。
病院も、「入園用ですね」みたいな感じでしたがそれなりの量を抜くので理由がないと調べてくれませんでした。
私は「出産時と変わる可能性がある」と先生に言われたので10ヵ月頃にかかりつけの病院へ言ってお願いしたら血液検査でわかるからそれまでいいんでは?と言われましたが私が幼い頃から通ってる別の病院へ1歳になってからのアレルギー検査ついでにしてもらいました(*´•ω•`*)病院によるとは思いますが何百円かでしてもらえましたよ★
出産した時に血液型教えてもらいました。
わからなくても、緊急時は検査するわけですから特段知る必要はないのかもしれませんが、気になりますよね。
何か風邪が長引くなどして血液検査する際に、血液型知りたいと一言添えてみればどうでしょう?
5歳の娘がいます。
去年風邪がなかなか治らず、個人病院で血液検査。
後日 朝に結果を聞きに行くと、「すぐに総合病院へ行って」と言われてしまい、幼稚園を早退させて連れて行きました。
そこでも血液などの検査をしたけど、血液型を教えてもらう事は無く。
個人病院で処方して貰っていた薬は、その症状には全く無意味だった事が判明。
違いが分かりにくい状態だったようです。
薬を処方してもらい、後日の再検査では症状も改善しました。
妹も子供達(小学生2人・幼児1人)の血液型を知りません。
血液の病気みたいに、よっぽどの事が無いと教えてくれないんだと思いますよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ご回答ありがとうございました!
出産時に教えてもらった方もいらっしゃるようですが、調べていない方も結構いらっしゃるようですね。検査を推奨しない産院、小児科も増えている感じなんですね~!
血液検査をするついでって言われても、かなりの重病では…?と思っていたのですが、
なるほど、アレルギー検査と一緒に血液型の検査するというのは、良い方法かもしれませんね。
さらに他の小児科に行って、血液型を調べてもらうか悩んでいましたが、やはり血液を抜く量も多いようですし、何だかあまり検査しない流れのようなので、わざわざ血液検査に行くのは諦めようと思います^^;
みなさまありがとうございました!