
子育て中
29歳女性
2017-01-10T22:51:00+0900
2017.01.10
Q.哺乳瓶、拒否?
生後1ヶ月の子なんですが、ほぼ完母で足りなそうな時だけミルクを足してます。
昼間と夕方に1回ずつ足して、夜も足そうと思ったんですが上手く飲めなくなってしまいました。
口を開けるので哺乳瓶を差し込むんですが、舌の動きが変で、口から出てきてしまいます。何回も入れ直して舌の上に乗るようにしたんですけどダメでした。上手く吸付けないみたいです。
このような場合は哺乳瓶自体を変えるしかないんでしょうか?
それともまた飲めるようになるのでしょうか?
-
3
みんなのコメント
哺乳瓶の乳首に対しての好き嫌いも良く聞きます。
私のお友達に生後1か月検診の時に哺乳瓶を嫌がってビタミン液を飲めずに苦労した、という話もありました。
嫌いなわけではなくて、飲みにくいだけならまた飲めるようになると思いますよ^^
月齢に合わせた形や大きさ、ミルクが出る穴の大きさなど、赤ちゃんに合う乳首に変えてみるのも良いかも知れませんね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

わたしも混合で育てています。
ピジョンの安い哺乳瓶を使っています。
Sサイズは3ヶ月で吸う力が勝ったのか飲めなくなりMサイズに変えました。
1、2ヶ月頃同じ状態になりましたよ。
直母ばかりで哺乳瓶の飲み方忘れたのかなぁと心配しました。時間を計っていたところいつも5分くらいで飲めるようになっていました。(特に泣いたりとかはなかったので様子をみていました。)
直母と哺乳瓶の乳首の形も固さも違うので仕方ないのかなぁとも思っていました。
ちなみに、ピジョンのマグマグセットも使い始めたのですが、こちらには3ヶ月から使える母乳実感の乳首がついています。マグマグはスパウトやストローにも変えられ、長く使えますよ。
4ヶ月になると、マグマグの母乳実感乳首でも、普通の哺乳瓶乳首でもゴクゴク飲みます。
乳首だけでなく哺乳瓶から買い換えると勿体ないかもしれませんので参考になれば幸いです。