
Q.生後1ヶ月からの授乳間隔
生後1ヶ月過ぎましたが、授乳間隔が短いままです。
母乳1回片側5分を1セットで寝てしまいます。
1時間か2時間しか間があかず、1日12回から15回くらい授乳してます。
小児科では1ヶ月半でそれは多過ぎると言われ、母乳足りてないからミルク足してくださいと言われました。
ただ、寝てしまうのでミルク足したくても出せないです。起こして飲ませるべきですか?
また、授乳間隔を3時間あけるように言われたのですが、親がコントロールした方がいいのでしょうか?
泣いても授乳時間くるまであげずに抱っこなどでしのぐとか……
うちの子が変で、みんな1ヶ月半になるとちゃんと授乳間隔あくものですか?
-
4
みんなのコメント
うちも二時間間隔とかでした。
ずっとオッパイあげてる感じですよね…
1ヶ月ならまだまだですよ!
やはり夕方~寝る前はミルクにしていましたけど四ヶ月頃から哺乳瓶を拒否されましたけどね。
泣いても誤魔化すのには反対です。
下の子は病気持ちだったこともあり、体重を増やす為にミルクはノルマだったので寝てしまってもお越しながら飲ませていました。
授乳については本当人それぞれです。
赤ちゃんの飲む量も、お母さんのおっぱいの出もそれぞれだからです。
匿名さんは5分1セットで15回くらいならそんなもんかなぁ、と私は思います。
私の場合は上の子は5~10分2セットで12回くらいあげていました。
下の子はおっぱいの出がいいのか5分1セットで8回くらいでした。
体重の増えが良く、機嫌も良ければ今のままで大丈夫だと思います。
ただ、お母さんが辛いと思ったら夕方や夜はミルクにする等の対策もアリだと思います。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
私は大体2時間〜2時間半であげちゃってます。泣くからというより私からあげる事が多いです。。夜中は4時間以上空くことがあって心配にはなりますが。
うちの子も片乳5分くらいずつの10分前後が多いです。始めは飲みっぷりが良いし体重も増えてるみたいなので、これで大丈夫だろうで判断してますが。。
体重次第の増え方や飲みっぷりも考えながら、増えが悪ければミルクを足すか、体重が順調で泣かないなら授乳時間を今より空けるか、今のままなのか、微調整しても良いのかなと思ってます。