
6627
32歳女性
2017-01-03T21:28:00+0900
2017.01.03
Q.産後の坐骨神経痛
右側が坐骨神経痛になりました。
骨、関節はレントゲン撮って診察してもらい、大丈夫なようなのですが、その後、横を跨ぐようなことをするとガクンと関節が外れたようになり、痛いしびれが起こります。
産後半年たってないのですがどうしたらいいものかマイナートラブルに困っています。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

坐骨神経痛はツライですね。私も3人目産後からひどくなりました。私の場合は椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛だったので、痛み、痺れ、麻痺とどうにもならなくなって手術しました。ですが、まだ3人目が小さかったので抱っこをしないわけにもいかず、すぐに再発しました。結局手術から1年後に再手術。手術の失敗で車椅子生活になり、再再手術をしました。今も、痛みは残りますが痺れや、麻痺がないだけマシだと痛みを我慢しながらの毎日です。今のところ骨や関節に異常がないようですが、骨盤矯正や骨盤体操などは試されましたか?はずれたようになるなら、骨盤の緩みからくるかもしれません。もうすでに試されていたらすみません。坐骨神経痛は、本当に、ツライです。早く治ることを願っています。