Q.きのこ類をなんとか食べさせたいのですが…
3歳の長男が、頑なにきのこ類を食べてくれないことに悩んでいます。
これまで苦手な野菜などはスープなどにいれると食べてくれることが多かったのですが、きのこ類はポトフなどに入れて食卓に出しても、必ず残されてしまいます。
きのこが苦手なこどもでも、きのこを美味しく食べてもらえるようなきのこに合うレシピがあれば是非教えてください!
-
6
みんなのコメント
多分、歯ごたえが嫌なんでしょうか。
大抵、笠の部分は柔らかいから、「うにゃ ? 」 っとした感じが。
その頃の娘は、シメジやエノキは大好きで食べるけど、シイタケだけは嫌がって。
見かけは似ているけど、大きいから嫌がったのかも?
煮物だと後で取り出して、小さく切ってから出しました。
材料が少ない時は、ハンバーグやチャーハンを作る事が多かったです。
うちの子もほとんど野菜は食べてくれません…形のままでなくても良いのならポタージュがオススメです!
野菜を細かく切って炒める。ヒタヒタの水で煮る。ミキサー等で細かくし、牛乳や豆乳で好みの固さに伸ばす。
うちの子はポタージュスープとしてもあまり飲まないので、コレをうどんやスパゲッティに絡めて野菜を取らせています。
炒飯に刻んで入れるのも良く食べましたよ^^
ニンジン、キノコ、たまねぎ、ピーマン何でも微塵切にしていれたら気づかずに食べて、
少しずつ大きさを変えていきました。
食べたくない物をはっきり決めれる年齢なので、一度食べれると分かれば食べてくれるようになるのもすぐだと思ってます!
わが家の3歳児の次の目標はゆで卵の黄身です(笑)
お互い頑張りましょう!
かわもとせいこさん
アドバイスありがとうございます!
やはり見た目がわかると嫌いなものは拒否されますよね…
ハンバーグにきのこを刻んで入れてみたいと思います!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ドア~ラさん、さばぱんちさん、さばぱんちさん、ぷえらさん
アドバイスありがとうございました(*^_^*)
みなさんのアドバイスを参考に、まずはポタージュから試してみました。
ポタージュはごくごく飲んでくれたので、味やかおりが苦手というよりは食感がいやだったみたいです。
チャーハンにいれるのも試してみました!
ご飯が好きなので、細かく刻むと気付かれず食べさせることができました。