• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
35歳女性 2016-12-14T06:10:00+0900 2016.12.14

Q.朝家事派?夜家事派?

娘が起きているとかまってちゃんになり台所のゲートの隙間から入ろうとしはさまって大泣きします。

できるだけそばにいたいとも思うし、家事もしたい。

みなさんは家事したいときどうやってますか?

いないいないばぁの時間にご飯つくったり、洗濯物たたんだりしてます。

皿洗いのときにぐずられたら赤ちゃんせんべいをあげてそれでもだめなら中断して一緒に遊びます。

夜寝てからと思っても寝落ちし、夜中2時に目が覚めても動く気になれません。

朝目が覚めて動けば寝ている間にいろいろできるなぁと思います。
だいたい5時から6時に目が覚めるので二度寝防止に起きていますが夕方眠たいです。

夜の皿洗いはやって寝ています。

家事のスケジュールざっくりおしえてください。

  • アイコン16

みんなのコメント

2016-12-16T21:34:17+0900 2016.12.16
0

カフェニコリさん

二人はもっと大変ですよね。
朝のうちに下ごしらえするのは効率的ですね。

参考にします。
夜が遅いですね。

しっかり休憩もとってくださいね!


2016-12-16T21:29:12+0900 2016.12.16
0

きち1019さん

朝派ですか!

たしかに黄昏泣きされたらきついですよね。

だんなさんに見てもらえる時間は貴重ですよね。


2016-12-16T19:53:15+0900 2016.12.16
0

長男 3歳(就園前)、次男3ヶ月です。

家事と子育ての両立って特に子どもが小さいうちは本当に難しいですよね。
私もまだまだ試行錯誤の日々ですが…

自分時間は少しでもいいからキープしたいなぁと思うので、とにかく夜子どもが寝た後に1日の家事を残さないようにしています。

朝子どもたちが起きる前に、起きたらまず洗濯機を回す。
その間に大人の朝食等の食器を洗ってしまい、夕飯の下ごしらえ(野菜など材料を切ったりして、あとは作るだけという状態にしておく)をする。
そのあとに洗濯を干し、長男が起きたら朝食を食べさせ身支度をし、次男に授乳をします。
ここまで終わらせると9時くらいになっています。
このあと2人を連れて支援センターなどに出かけ、お昼まだ食べて帰ってきます。

遊びに連れて行くと帰りの車で長男が寝てくれることが多いので、この間にちょっとゆっくりし、夕飯を作ってしまいます。

夕方5時あたりには2人をお風呂に入れ、夕飯が6時ごろ。
食器洗いを済ませ、長男の歯磨きをすると、大体7時になっています。

そのあとは長男とちょっと遊んだりして、8時半〜9時には消灯。

うまく寝てくれればあとは自分の時間を持てるので、好きなことをしたり眠かったら一旦子どもたちと一緒に寝てしまいます。

平日は主人の帰りが遅いので、帰ってきたら食事を準備し、日付けが変わるあたりに私の一日が終わります。

参考になれば◟́◞̀


2016-12-16T18:25:57+0900 2016.12.16
0

3ヶ月ママです。
絶対的に朝家事派です!!
ご機嫌が良いし、少し離れても許容してくれます。
でも、夜は黄昏泣きを引きずってグズグズしていることが多いし、
なによりお風呂から出たら眠たいみたいで・・・
いないいないばあっ!も、まだ効きません。

なので、年賀状も朝書いて、
朝のお散歩で投函してます(*^▽^*)

ただ、洗濯はお風呂の残り湯を温かいまま使いたいので、
その間だけ夫にみてもらってチャチャっとします!!


2016-12-16T15:12:10+0900 2016.12.16
0

イロメグさん

高いですよね(゜ロ゜;ノ)ノ

ざっくり乾くんですね!
やってみます!

外で乾かして20分乾燥機も効率的かなぁ


もっとみる
2016-12-16T15:08:04+0900 2016.12.16
0

浴室乾燥びっくりするほど電気代高いですよね~(笑)
夜はエアコンの下に洗濯物干してます
ざっくり乾くので、日中外に出せば完全に乾いてますよ~


2016-12-16T14:36:49+0900 2016.12.16
0

ちゃんあちゃさん

昼寝している間は貴重な休憩時間なのに、夕食の準備すごいです。

昼寝している間はスマホ触ったり、タブレットでドラマ見てます。

わたしも寝ている間に家事してみます。


2016-12-16T14:31:49+0900 2016.12.16
0

ぷえらさん

3歳になって幼稚園行きだすと時間とれますね!

めっちゃ効率的!
わたしもずっと眠い日あります。

だいたい10時すぎには寝かしつけのまま寝落ちします。

昼寝ができなくなりました涙

横になるくらいです。


2016-12-16T14:28:06+0900 2016.12.16
0

イロメグさん

うちもお風呂掃除は任せてます。

夜部屋干ししたら朝かわいてますか?
冬やつゆは外に干しても冷たいので風呂場の乾燥してみたり、乾燥機に少し回しています。

浴室乾燥は電気代高そうな上に何時間もしないと乾かないです。

布団乾燥機に室内乾燥する機能付きがほしいですが、5万だして、娘がいじったり危ないしメリットよりデメリットのが目について買ってません。

室内乾燥で子供さん倒したりしませんか?


2016-12-16T14:22:25+0900 2016.12.16
0

RUTAさん

夕食はいないいないばぁの時間にささっと作ってますが眠かったりこけたりしたらすぐかけつけないとなので大変ですΣ(ノд<)

RUTAさんもきりのよいとこまででやめないといけないのはつらいですよね。


もっとみる
2016-12-16T14:21:57+0900 2016.12.16
0

割合としては朝のほうが多いです。

8時起床 夫と子どもの朝ご飯、弁当をつくる。ゴミをまとめる。洗濯機をまわす。
その間は夫が朝ご飯食べながら子どもにも食べさせたり面倒を見ています。

8:40くらいで夫と代わり、子どもに朝ご飯。夫は家族全員の布団しまって出勤。

9:30頃 洗濯干す。こどもは洗濯挟みを入れている袋で遊んでいることが多いです。
その後、お風呂掃除、部屋を掃除着かける。この間は音楽流したり、おもちゃでひとり遊びしてくれます。

午後昼寝をしているうちに、夕飯の準備を途中までする(約20分)。野菜を切っておく、煮物やサラダはつくってしまう。

夕方、洗濯物畳みは子どもを見ながらする。

あとは夜、19時頃に夫が帰宅し、子どもを見ててもらって、夕飯作りの仕上げ。

夕飯の後片付けは夫の役割なので、私が子どもの相手。

その後、子どものお風呂は夫が入れるので、その間に布団をしく。

子どもがお風呂から出たら授乳して寝かしつける。

その後、自分がお風呂に入っている間に子どもの洗濯物を洗濯機にかける。

お風呂から出たら洗濯物を干す。
子どものマグやコップを洗う。

就寝23:30~24時頃


子どもの昼食、夕食の準備中は子どもひとりですが、オープンキッチンなのでこちらの顔が見えていれば愚図ることはなく、おもちゃで遊んだり、テレビ、YouTubeの歌番組で間が持っています。


2016-12-16T11:23:56+0900 2016.12.16
0

朝派です^^

5:00起床…お弁当と朝食作り、洗濯回す、乾いてる洗濯物畳む
6:00…旦那起こして朝食と仕事の準備手伝う
6:30…旦那送り出す、洗濯干す
7:00…子ども達起こす、朝食、布団畳む、着替えさせる、掃除機かける、幼稚園に送る
9:00…帰ってくる、残りの家事と仕事、趣味の時間など
14:00…子ども達帰宅
17:00…子ども達夕飯、お風呂、遊ぶ→21:00までに布団に入る
旦那帰宅→夕飯→22:00-23:00には寝たいです!

旦那が何時に帰宅するかが問題ですね。
子ども達が寝る直前に帰ってくると色々ずれ込みますが><

下の子が3歳になってやっとちょっと自分の時間が出来ました!
でも頻繁に「ずっと眠い日」があります(笑)



2016-12-16T09:58:57+0900 2016.12.16
0

ごみ捨てとお風呂掃除は夫に任せました(笑)
新生児のときに疲れと寝不足でどうしょもなくなってしまったので、早々にお願いしました!
19時 洗濯機回す、室内に干しておく
20時 就寝
5時 夕食下ごしらえ、私朝ご飯
7時 夫朝ご飯、授乳、洗濯物外に出す
8時 教育テレビを見せながら掃除
15時 洗濯物取り込み、畳む
17時 夕食の作り
18時 夕食→食器洗い
半 お風呂 私と子ども→夫
掃除は気になったときにやります。
朝夜少しずつ家事をこなして、昼間は子どもと遊びつつだらだらしてます。


2016-12-16T09:15:10+0900 2016.12.16
0

まだ8ヵ月なので参考にならないかもですが...(^^;)

朝主人がいる間に床掃除とお風呂掃除、ゴミの日はゴミ集め&シンク洗い&余裕があればトイレ掃除、息子の朝ごはん作りをします。
17時頃から夕飯の支度と主人のお弁当作り、18時に息子と一緒にごはん、19時過ぎにお風呂です。
洗濯と食器洗いはそのあとです。
天気が良い日は朝にバスタオルなどの大物を外干しします。

朝に掃除を済ませられるのは、主人が朝ごはんを食べないからかもしれないです。

夕飯作りが大変ですよねー..
最初は朝寝や昼寝の間に作っていました。おんぶできるようになってからはずーっとおんぶ、おすわりできるようになったので最近はおもちゃを渡して見えるところにおすわりしてもらっています。
それでも泣くときはキリのいいところまでやってから駆けつける感じです(・・;)
うちの子は座っているとずっと座り続ける子なのでできるのかも..歩きだすと比べ物にならないくらい大変ですよね(>_<)


2016-12-14T15:55:15+0900 2016.12.14
1

かわもとせいこさん

いつもコメントありがとうございます( ´∀`)

部屋干しで加湿になるのはいいですね!

うちも夜洗濯にしてみようかな。

お風呂に一緒に入っている時間に掃除機かけたりしますがバタバタなので、朝目が覚めてすぐやったりもします。

ありがとうございました。


もっとみる
2016-12-14T09:17:48+0900 2016.12.14
0

我が家は主人の帰宅がポイントです。

夜7時主人が帰るとお風呂に順に入ります。お風呂に入る時間に洗濯を回します。出る頃に洗濯ができるので畳みます。
干すのは朝か、干せるものは部屋干し
加湿にもなりますからね。次の日雨でも少し乾いて乾燥機は早く終わるし、夜畳みますからシワが少ない。

主人が晩酌が長いのでその間に私達の洗い物を済ます。

これだけであとは掃除だけになります。
主人が子供をお風呂に入れてくれている間に掃除機をかけたり、夜に家事を終わらすと昼間は自分達の洗い物くらいになりますし朝~夕方までの間に買い物や晩ご飯の支度時間がどこかのタイミングに入れます。

買い物ができない時は夜に見てもらいながら1人出かけます。昼間一緒にお昼寝する余裕があります。朝は主人も1人で用意してくれるので上の子が起きるまで、起きずに済みます。そのあと下がまだ寝てるので洗濯干したり二度寝しています。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome