Q.年末大掃除
みなさん年末大掃除どうされますか?
キッチン、レンジフード、お風呂場たくさんありますよね。
業者に頼みたいなぁ。
でも一ヶ所12000円もする。。。
自分たちでがんばるかっ
でもどうやったらいいか。
これがよかったとかあれば教えてください。
-
6
みんなのコメント
我が家は今から始めています。お風呂は天井を念入りにカビ取りしてください。換気していてもなぜが生えてきますよね。ゴムパッキンなどサランラップで覆える部分は全てハイター+サランラップです。
換気扇などの油+ホコリ汚れ
ベタベタ汚れにはホコリがついているので
濡らす前に取り除いたらスムーズです。
金属にはアルミホイルでこすっています。
すぐ捨てれて安上がりです。
熱湯をかけると早く油もとれます。耐熱素材か確認を
霧が朝でたり、湿気たり、曇りがちになる年末前に
畳をふきあげたり床を磨いたりしています。今は日中お日様が気持ちいいですからチャンスです。
ちゃらちゃろさん
ウタマロ聞いたことあります!
カビハイター染み込ませるのやってみます。
気持ちよく年始迎えるために、こつこつがんばります。
まひろちんさん
早めに終わらすのも大事ですね!
交代でおんぶもつらいですが、うちも夫と協力しながら頑張ります。
考えると憂鬱ですが、やるとすっっっきりしますよね!
お風呂のカビは、カビハイターをキッチンペーパーに付けて貼り付けておくと、落ちます!キッチンはウタマロのスプレータイプのものですと、固まっているところへかけてしばらく置くと落ちますし、口へ入れても害はないとで、その後も安心してキッチンを使えます!レンジフードも同様ですねー。ジョイとか強力な洗剤に付けおきも効きますね!ご参考までに☆
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

かわもとせいこさん
たくさんありがとうございます。
いまから少しずつやってみます。
水に濡らす前がいいんですね!
熱湯も勉強になります。