Q.お腹の張りと、溜まった便について
妊娠19週です。今日検診で「子宮が張っていますね。溜まっている便が子宮を押してしまっている。治らないようなら緩下剤などを処方することもある。」と言われました。ただ私は毎日お通じがあることを伝えると「そういう問題じゃない。」と言われました。毎日お通じがあるのに溜まっている便が赤ちゃんの袋を圧迫してしまっていると言われた場合、どうすればよいのでしょうか?同じようなご経験された方いらっしゃったら何かアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
-
5
みんなのコメント
はじめまして。
お腹の張りって一言で言われても、よくわからないですよね。
非妊娠時の話ですが、病院へ行ってレントゲンを撮った際に、腸に黒く映る便がたくさんあって、恥ずかしい思いをしたことがあります^^;
特に便秘と感じていませんでしたが、腸の長さがあるので、意外と便やガスが溜まっている場合もあるようです。
私が妊娠中だった時は、完全に便秘でした。ヨーグルトとか試しましたが、あまり効果でず、、
結局妊婦でも飲める薬を飲んでいました。結構効いたと思います。
張りが解消されると良いですね。
はじめまして。
お腹の張りって一言で言われても、よくわからないですよね。
非妊娠時の話ですが、病院へ行ってレントゲンを撮った際に、腸に黒く映る便がたくさんあって、恥ずかしい思いをしたことがあります^^;
特に便秘と感じていませんでしたが、腸の長さがあるので、意外と便やガスが溜まっている場合もあるようです。
私が妊娠中だった時は、完全に便秘でした。ヨーグルトとか試しましたが、あまり効果でず、、
結局妊婦でも飲める薬を飲んでいました。結構効いたと思います。
張りが解消されると良いですね。
匿名さん
ありがとうございます。はい、毎日排便があるのですが、それでも溜まっている便があり赤ちゃんの袋を圧迫する程だと言われました。次の検診が1ヶ月後なのですが、お腹が張るようなら病院に来てくださいと言われました。初めての妊娠で、どの程度で病院に行くべきかよくわかりませんが途中で一度相談の電話をしてみようかと思います。アドバイスありがとうございました。(^_^)
毎日排便があるのに、腸に便が残っている状態なのでしょうか?
私は妊娠中に2回、便秘から歩けないほどの激しい腹痛を起こして救急車を呼んだことがあります。赤ちゃんには影響なかったのですが、助産師さん曰く妊娠後期になるとそれがキッカケで切迫流産を引き起こすことがあるとのこと。
一度先生のすすめの緩下剤を飲まれてはいかがでしょう?妊娠中に服用しても問題ない薬を処方してくださるでしょうし、万が一体に合わなければその時に相談すればよいのではないかと思います。
放っておくリスクよりメリットの方が大きい気がします。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

kurumik5さん
ありがとうございます。そうなんですね。出てると思ってても出てないものもあるのかもしれませんね。
張りと言われても自覚症状があまりないのですが、お通じに効くものを私も取り入れていこうと思います。仕事も続けていますが、無理せず休むのも必要かもしれませんね。