Q.ファーストシューズ
1歳3ヶ月の娘がようやく2.3歩歩けるようになりました。
ファーストシューズはどんなものにしましたか?
気を付けることやこれはやめたほうがよいとかありますか?
以前1歳でまだ歩けない子がファーストシューズ履いていて室内用ですとママがいっていました
室内ではかすんですか?
うちは裸足です。ソックスも五感が刺激されるからと思って履かせてません。
いろいろ教えてください。
-
6
みんなのコメント
さくりーぬさん
ベビーカーと立った状態ではワンサイズ違うんですね。
店員さんに試着してみてもらいます。
1歳1カ月の娘がいます。10カ月から歩き始めていましたが、靴を履かせたのは1歳になってからです。
10カ月に歩き始めた頃はまだ外を歩かせるほどスムーズな歩きではなかったので。
買ったのは1000円程度の底が柔らかいものです。布製で、マジックテープで留めるようになっています。本格的に歩かせるというより、抱っこの合間に地面に下ろして立っていてもらったり、外で少し歩ければいいかな程度のつもりで買いました。足の大きさより0.5㎝大きいサイズでちょうどよかったですが、すでに小さくなってきたので、わざわざ高いものを買わなくて良かったと思っています。
後にもっと歩けるようになったら、出産お祝いに頂いたファミリアの靴を履かせる予定です。
またうちの娘は、初めに靴を履かせると歩けなくなりました。違和感があるようで突っ立ったままでした。5回ほどで慣れてきて靴を履いても歩いてくれるようになりました。そんなこともあり、やはり試し買いの靴で十分だったなと感じています。
部屋で靴を履かせている、というのも慣れさせるためなのかもしれませんね。もしくは裸足だと寒いから、とか。外出時は足を守るために歩けなくても履かせているお母さんもいました。
こんにちは。
うちは1歳4ヶ月の娘がいます。うちの子は1歳3ヶ月後半でやっとこさ歩けるようになりました。
うちは2、3歩歩けるようになってからファーストシューズを購入し、しばらく家の中で靴を履いて歩く練習をしてからお外デビューしました。
靴はデパートの子供靴売り場で購入しました。
いろんなメーカーを試着したのですが、一番足にフィットしたニューバランスを購入しました。
娘は足の肉付きがよいせいか足の甲が高く丁度よいサイズの靴がマジックテープが止まらなかったので、ワンサイズ上でしっかりマジックテープで足首を固定したほうがいいと言われました(^_^;)
なので、必ず足のサイズを測って試着することをオススメします!
また、店員さんに、サイズ計測はベビーカーに乗った状態と地面に立った状態ではワンサイズ(0.5㎝)ほど変わってくるので、お子さんがご機嫌な時間にお店に来てもらった方がいいですよ~と言われました!
お子さんにピッタリのファーストシューズに出会えるといいですね☆
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

ちゃんあちゃさん
少したってもらうくらいのつもりではかせてみます。
違和感ありますよね。
練習してみます。