Q.授乳期に飲めるノンカフェインの飲み物
こんにちは!
現在授乳期のため、なるべくカフェインの入っていない飲み物を飲むように心がけており、主にルイボスティーや水、牛乳などを飲んでいるのですが、バリエーションが少なく、飽きがきてしまいました…。
もともとコーヒーが好きで、コーヒーを気にせずに飲めないことも辛いです(たまに飲んでしまうのですが)。
おいしいものを飲む楽しみを増やしていきたいので、授乳中、みなさんが飲んでいた飲み物(ホットでもコールドでも)を教えていただければ嬉しいです!
-
15
みんなのコメント
BOSSが出してる500mlペットボトルのデカフェのブラックコーヒーが美味しかったです。コンビニに売ってます。
あとカルディで売ってるインスタントのカフェインレスコーヒーがカフェイン除去率が高くてオススメです。
うちは家族の飲み物がルイボスティーです。
コーヒー好きには妊娠~授乳のカフェイン制限嫌ですよね。
私は1日に何杯も飲みたいので、インスタントのネスカフェ、カフェインレスコーヒー派です。
で、出かけたり、ゆっくりするときは普通のコーヒーを飲んだり、ドリップのカフェインレスコーヒーやDOUTORはカフェインレスのアイスコーヒーも販売してますよ☆
熊本の万能茶飲んでいますよ。
香ばしいのでおすすめです。母乳にもいいそうですよ。
あと、西松屋やスーパーで売っているインスタントカフェインレスコーヒーを飲んでいます。
わたしもコーヒー大好きだったので恋しいときがあります。
お茶でよければ、
H&FBELXというルイボスティーやノンカフェインのお茶の専門店にはたくさんの種類があるので、ルイボスティーでも飽きないです。私は妊娠中、麦茶に飽きたら緑茶やほうじ茶代わりにここのグリーンルイボスティーを飲んでいました。
あとルピシアにもルイボスティーのフレーバーティーがあります。
今までフレーバーティーは苦手なほうでしたが、ルイボスティーだとフレーバーがついていても紅茶よりすっきりした感じで個人的には飲みやすいです。気分を変えたいときに飲んでいます。
こんにちは!
私も珈琲が好きで我慢できず、カフェオレ牛乳多めでよく飲んでます。とはいえ多くて一日朝と夕2回ほどでしょうか。
甘いものが食べたくなったときにお菓子の代わりに無糖カフェオレを飲んだり…。
カフェインレスの飲み物はどうも口に合わなかったので、
乳製品でおっぱいが詰まらないようであればおすすめです。
あとはTully'sでカフェインレスコーヒーパックが売っていて、普通のコーヒーみたいで美味しかったですよ。スタバではカフェインレスでとお願いすればカフェインレスコーヒーが出てきたような。友人が頼んでいました。
私はコーヒーは苦手なので、カフェインレスのミルクティーやカフェオレを飲んでいましたが、1日1杯〜2杯なら大丈夫と産婦人科の管理栄養士に言われたので普通に緑茶やカフェインレスでない紅茶なども飲んでいました。
病院ではたんぽぽコーヒーやたんぽぽ茶を出していて、少し飲みましたが味も美味しかったです(*^o^*)
楽天でカフェインレスのドリップコーヒー購入しました。
友人たちもカフェインレスとは分からないほど美味しいと言っていました。
一杯20円くらいで本格的な物が飲めるので、喫茶店に行くと思えば安いし、ストレス発散にもおススメです!
母乳で出るカフェインは1%だと聞いた事もあるので、普通に紅茶や緑茶も飲んでいます。
私はコーン茶を飲んでましたー!!
あとは、ココアなら気にするほどカフェインが入ってなぃみたぃなので時々飲んでました(*^^*)
私も主様と同じ授乳期で、妊娠中から飲み物は悩みの種でした。
カフェィレスのものって限られてしまうので飽きがきてしまいますよね>_<
私もコーヒーが好きなのでネスカフェのデカフェを愛飲しています♪
最近は甘酒も飲んでいますよ♡
無印のラテを飲んでました。カフェインレスシリーズがあるので、オススメです(^-^)
チャイや抹茶風ラテをよく飲みました。この間、マロンラテが出てたので早速買いましたよ( ´ ▽ ` )ノ
あとはルイボスティーやローズヒップなどを飲んでました。
カフェインレスミルクティーやコーヒーも買ったのですが、後味が合わなかったのでまだ余っています^^;
ネスカフェのデカフェが結構美味しいです。
かなり飲んでいました。
また、とても薄くして、コーヒも飲んでいました。
無糖の炭酸水とか、100%ジュースの炭酸割りとか。
玄米コーヒーとかもあるので、試してみては?
友人の会社が作っているのを飲んでいました。
興味があれば。
他の会社も作ってますよ。
http://farm8.jp/produce/coshi-brown
ルイボスティー、たんぽぽコーヒー、ほうじ茶あたりは飲んでました。
後はミルクティー風、抹茶味風、カフェオレ風などの種類がある、森永のeお母さんという飲み物を授乳中は愛用してました。
美味しいし何故かあまりご飯は食べれなくてもおっぱいがよく出てくれたのは心なしかeお母さんの気がします笑
私もコーヒー好きで一日一杯と決めて飲んでいました。
食事の時はルイボスティーでしたが、その他は名前を忘れててしまいましたが、授乳期に飲めるハーブティーを飲んだり麦茶を飲んでいました。
量を減らして珈琲を楽しんでいました。
カフェイン無しの珈琲は高いし口には合わないし
子育て中の、ホッと一息でしたから私はそうしていました。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんばんは!
相談主です。
みなさんにたくさんのノンカフェイン飲料や、授乳期の飲み物についてのアイディアを教えていただき、とても参考になりました!
今まで知らなかった商品などもいろいろ試してみて、飲み物の幅が広がりとても嬉しいです!
まとめてのお礼となってしまい申し訳ありません。
本当にありがとうございました!