Q.胸を吸います
1歳1ヶ月で卒乳した息子なんですが、3ヶ月の今も胸を吸います。乳首ではなく乳房です。肩や背中、二の腕、お腹も吸いますが、乳房を吸って寝ることが多いです。
皆さんはいかがですか?
やめさせるか悩み中です。
-
3
みんなのコメント
寝るときには、色々触りたいや、まだ口が寂しいなどありました。
自分の頭をイジイジしたり、私の髪、肘の皮や、二の腕グニグニつまんだりと同じかなぁと思います、たまに指吸いをしたりすると外してはいました。安心するんでしょうね。
3歳位にはママのおっぱいに恥ずかしさを感じたり、裸んぼうも恥ずかしいなど話もできるのでゆっくりタイミングみながら徐々に辞めていけたらいいですね。
きっぱり辞めさせるなら寝かし方を変えて、お母さんと体を離してトントンお腹や背中にしてみたり、【ネムネムよ~ねんねんの時間よ~と毎日声かけ】我が家では歩く前頃から側にはいますが、うつ伏せで背中をトントンしていました。上の子はハイハイで布団へ行きパタンと寝たり、下の子3歳も今は1人で眠くなると布団へ行ったり、ソファーで寝ていたりします。
お乳吸わないと寝ないの~と友達は、3歳前の子の寝かしつけに苦労しているみたいです。
おっぱいがなくなった代わりに、何となくママの肌に触れていると、安心して眠れるのかもしれませんね。
うちの息子も卒乳してからしばらくは、私の髪の毛をさわりながら寝ていたりしました。
外出中などは、やめたほうがいいかもしれませんが、おうちの中や寝る時だけなら、もう少し様子をみてみてもよいのでは?
それとうちの場合は、卒乳してからは、寝る前にお布団の中で、一緒に絵本を読んだり、頭をナデナデしたり、別の習慣をつくることで、少しずつ落ち着いて寝られるようになったりもしたので、お子さんがいやがらなければ、ほかの方法を試してみてもいいかもしれません。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

おっぱいがまだ恋しいんだろうなーと思います。
うちも近づくとやっぱり吸いますね。
胸とか腕とか、柔らかいところだと吸ったりします。
そういう時はやめさせるというより、くすぐったり他のことに気を向かせたりして離してますね。
外でされると恥ずかしいし、でも甘えたい気持ちもわかるし、悩むところですよね(⌒-⌒; )