ベビカムトップ
>
子育て期(生後5~9ヶ月)
> 髪の毛の後ろがよくカラむ!
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
32歳女性 2016-09-23T23:38:00+0900 2016.09.23

Q.髪の毛の後ろがよくカラむ!

そのまんまタイトル通りなのですが、下の娘の後ろの髪がめちゃくちゃからみます(^^;;
生まれた時からフサフサで、前は切っていましたが最近は伸ばすことを考え出したため切ることに躊躇しています。
頑張ってほどいてもまたからんでからんで…。

同じような経験をされた方、どのようにされましたか?
ひどく悩んでいるわけではないのですが、どうするべきかなーとモヤモヤしております。

  • アイコン4

みんなのコメント

2016-09-27T10:49:19+0900 2016.09.27
0

>hachimonさん
やっぱりフサフサだとなりますよね!笑
後ろだけなるのってナゾですよね。
濡れた状態だとほどきやすいんですか(*^o^*)
いつも乾いてる時によく見て気になってました。
クシでとくのは効果ありそうですね〜。
今はお風呂後放置なのでクシを入れてみます。
回答頂きありがとうございました♡

>なでしこベビーさん
かなりからみましたか!フサフサで柔らかい髪の毛だったんでしょうね(*^o^*)
うちの娘さん、少し前から寝返りやお座りもよくしてほとんどその体制なのにからんでてナゾです(笑)
いっそ切ってしまおうかと考えていたところに回答を頂き、切るのを止めました!
助かりました〜(^O^;;
やはりブラッシングなんですね。
めんどくさがらないでマメにしないとですね!
回答頂きありがとうございました♡

>ぷえらさん
よく見たら髪の毛に何か付いていててそれと一緒にからんでるようなのですが、本当ガムでもくっついたかのような頑固っぷりですよね(笑)
そしてやはりブラッシングですね!
リンスもいいんですか!今は赤ちゃん用石鹸だけなので余計にからむのかもしれませんね。
リンスも試してみたいと思います。
回答頂きありがとうございました♡


2016-09-27T07:00:07+0900 2016.09.27
1

わが家も良くなりました!
ガムでもくっついたのか?!って思うような絡み方もありましたが、私と同じだ!と母に言われたので諦めてました(笑)

今は娘がお風呂上りから寝る前までしょっちゅうブラッシングをするようになってだいぶ改善されています。
ボッサー!!となりますが、絡みは減ったのでやはりブラッシングはおすすめですね。

あとリンス(コンディショナーですね)も効果がありますよ^^


2016-09-24T15:49:59+0900 2016.09.24
2

うちも、寝返りをきちんとするまでかなり絡みました!こまめにブラッシングですかね…。さぼっていたら、ほどけなくなり、一度絡んだところを切ったことがありますが、変な髪型になり、かなり後悔しました。きちんと寝返りやお座りができるようになると、絡まなくなりますので、あと少しの辛抱だと思います。


2016-09-24T08:07:22+0900 2016.09.24
1

わかります!
一歳九ヶ月の娘がいます。

うちも、フサフサで産まれて何度も髪を切っていました。
後ろだけ何故か絡むんですよね。

くしでほどこうとしてもなかなか出来なかったですが、いつの頃からかなくなりました!
水で濡らしてくしでといたりもしていました。

髪が細いから寝ている時やベビーカー等で頭を動かしている時に絡むのかなと思っていました。





ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome