Q.フローリングの掃除
毎日毎日フローリングの掃除が大変です。
食べるたびに小さいほうきではいてクイックルワイパーかけます。
ルンバの水ぶき用買いたいです。
高いのでまだ買ってはいませんが、どうやったら効率的に掃除ができますか?
-
8
みんなのコメント
我が家も新聞紙ひいてました。
毎日フローリングを水拭きしちゃダメですって家を買う時に業者に言われたので。
それでも、水拭きしないとダメなので、半年ごとにワックスしています。
新聞紙は捨てられるし、便利でしたよ。
ドア~ラさん
濡れに強いっていいですね。
フローリング用のコロコロがあるんですね。
探してみます。
うちは、子供の食事をする際に、新聞紙を引いた上に椅子をのせて、こぼしたのをうける機能がついたエプロンつけてご飯食べてもらってます。
床に落ちるのかなりやっかいですよね。
ブラーバ導入したのですが、今3歳の子がいるのですが・・。
服についたのが食べたエリアじゃないところに移動した際とかに落ちる→ブラーバさんが気付かずに米粒を床になすりつける→発見してうあぁぁああ!ってなりました。
1~2人用のレジャーシートを敷いていました。
食べ物を落とした所だけ濡れタオルで拭き、後は外などで乾かすだけ。
こぼさなければ、部屋の掃除をするまで敷きっぱなし。
綺麗好きな人には信じられないでしょうが、面倒がりなので手抜きです。
フローリング用のコロコロ(長い持ち手付き)も売っています。
大きな物はダメだけど、小さな食べかすくらいなら便利かと思います。
シートがカーペット用と比べて割高だけど、それを使ってみる手もありますよ。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

匿名さん
水ふきよくないんですね。
衝撃です!
新聞紙ひいてみます。