Q.パパは今日も遅い?
幼稚園にお迎えに行くと、
上の子に毎日このフレーズを聞かれます。
そして、毎日聞かれすぎて私の答えも
「そうだね~パパはお仕事を頑張ってるよ」
という感じになっていますが…
ふとこれで良いのか考えるときがあります。
みなさんならどう答えますか?
参考にさせて下さい!
-
4
みんなのコメント
うちの5歳の娘も毎日聞いてきます^^
「パパが頑張ってくれてるからご飯が食べれるね」
などの「パパは頑張ってる作戦」をひたすら伝えてます。
そして娘が毎日そう言っている事をパパにも伝えて、時間が取れたら娘に伝えてね♡と言います。
娘が自分に会いたがってる!と思うとそれが積み重なって、子どもとの時間を取ろう!という気持ちになってくるそうです。
それにママがパパが頑張ってる!パパかっこいい!と言い続けると、その気持ちが子どもさんにも伝わって、いつもは会えないパパを身近に素敵に感じる事ができるそうですよ♡
パパ大好き!な気持ちがいっぱいパパにも伝わりますように^^
時計の見方が分かるようになっていたら、「短い(小さい)針が、8になったら帰ってくるよ」とでも言ってあげれば良いかな。
日勤時は毎日、「帰るコール」が入る我が家は、そうしています。
仕事柄、日勤と夜勤が1週間交代(月によって、勤務時間もバラバラ)なので、仕事に1日行けば、大筋で帰宅時間は分かりますし。
夜勤時は、寝ている時間に帰ってくる時が多いので、電話も有りませんが。
毎日同じ事を聞くなんて、パパが大好きなんですね。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

こんにちわ〜(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
それでいいと思いますよ(-^〇^-)
ウチの場合は『お仕事する会社でね、パパに手伝ってほしい!パパが居なきゃできないから来て〜!って言われて今パパ頑張ってるんだよ。あなたは園に行くのがお仕事!み〜んなお仕事してるんだよ〜』って言ってました(;^_^A