ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> 精神的な限界ってどこでしょうか
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
25歳女性 2016-09-05T21:01:00+0900 2016.09.05

Q.精神的な限界ってどこでしょうか

最近はなんとなく悲しくなる瞬間もしばしば。
あ、やばいな。と思い、自分を奮い立たせています。

子ども達の対応に終われ、自分の事は後回し。
慣れていたはずなのに心の余裕がないときは
イライラしてしまいます。
                
みなさんどう乗り越えていますか?

  • アイコン14

みんなのコメント

2016-09-19T22:18:02+0900 2016.09.19
2

お疲れ様です!!!!

毎日忙殺されますよね……。
私は30分でも自分の時間を作るようにしました。
旦那に預ける。実母に預ける。託児所を利用する。
ホッと一息すれば、また優しく皆に接することができる。中々、環境にもよるかもしれませんが、溜め込まないようにして下さいね!

私の自治体では電話で育児相談など乗ってくれるので、話聞いてもらいアドバイス貰ったりしてました!なんでも一人でやってるとモンモンとするんですよね……

私はストレスのピークに達して、精神科に通ようになってしまいました(笑)

そうなる前に発散しましょう!



2016-09-18T23:14:17+0900 2016.09.18
2

限界ですか…ネガティヴや負のスパイラルにハマってしまっていて、子どもに当たってしまったり、普段通りのことが出来なくなる時でしょうか。

子供の事を忘れ家事を忘れ、1人でゆっくり出来る時間を30分でも忘れる事がリフレッシュや回復に繋がると思います。

後は夫や家族ではなく、他の友人知人と会話すると大分違うと思います。

私もしばしば辛く限界だ…と思う時はあります。

休めていますか?喧嘩はないですか?
辛いのに辛いとなくす時間すらなかったりしませんか?
どうか無理をなさらないでくださいね。
同じ境遇な人や理解出来る方はここにも沢山居ますから、どんどん発散してくださいませ( ´ ▽ ` )


匿名2016-09-15T22:51:22+0900 2016.09.15
2

大丈夫ですか?
率直に、とても心配になりました。

ここであなたの思いを吐き出せたらと思っています。
あなたのタイミングで、言葉で。

今は毎日が辛いかもしれません。
どうか一人で無理をせず、一度ここの人達を頼ってみてくださいね。


2016-09-12T22:04:40+0900 2016.09.12
2

乗り越えてないです。
涙も出ないです。


匿名2016-09-12T20:07:16+0900 2016.09.12
4

みなさん、ありがとうございます!
自分だけではないと思うだけでとても楽になりました(^^)


もっとみる
2016-09-12T15:38:57+0900 2016.09.12
2

こんにちわ。
わたしもそういう瞬間というか、日というか、時期、あります。
わかります、なんか、つらいんですよね、全てが。
そんな時は休みましょう。
あなたが休めるところを思い切って省いて休んでください。
わたしは育児は頑張り過ぎると鬱になるって思ってます。だから、無理しないで。

私は好きな服買ったり、友達に愚痴ったり、好きな海外ドラマみたりして発散?してます。

きっと普段頑張ってるから疲れちゃうんですよね。ママが笑顔でいることが一番じゃないかな?と思います♡


2016-09-11T22:45:23+0900 2016.09.11
2

私は生後3ヵ月過ぎるまでは外出しないって決めて(その方が良いと周りに言われたので)籠っていたらすごーーーく憂鬱に。親とは折り合い悪く頼れないし、旦那さん遅いし。
あんなに不妊治療頑張って望んだ子なのになんでこんな気持ちになるのかと思ってさらに辛くなりました。だから同じ気持ちの人がいるってだけで安心します。

気持ちを話したら意外と分かってくれる人も多くて「そんな時は呼んで!」とか「うちに来て!」っていってもらえて実際キツくなったら頼らせてもらってます。
気持ちを自分だけでため込まず、吐き出してみることだと思います。同じ気持ちを持ったママ達も皆そう言ってました。

旦那さんも最初は分かってもらえなかったけど(「いつも休日みたいなもんじゃん」って言われたし)子供とずっと向き合っているのが辛いって訴えました。

一線超えちゃったら取返しつかないので、恥ずかしくてもカッコ悪くてもなんでも頼っていきましょうよ!想像できないですがあの時が一番幸せな時だったって思うようになるらしいですよ。


2016-09-07T19:29:35+0900 2016.09.07
2

私は手を抜くのが得意で笑料理や掃除はしないでもストレスがたまらないし、子どもが何かやらかしてもそんなにイライラはしないのですが…
自分がやりたくてもできない事があると物凄く落ち込んでしまいます。

例えば期間限定のイベントがあり、どーしても行きたいけど子連れでは無理、一時保育の予約も取れなかった
とか…

こういう事があると他にどんな事をしても落ち込んだ気分は晴れないです。

なので最近は子どもを預けられる所をいくつか探して乗りきっています。
一時保育やベビーシッター的なサービスはお金もかかるし…と、今まで使っていなかったのですが、どうしても自分がやりたい事のある時は使うようにしたらだいぶリフレッシュ出来ました。

私もまだ二回くらいしか使った事ないのですがオススメです。


子どもいない間にぼーっとするもよし、本格的に出かけるもよし、スタバでゆっくりするもよし!
たまには自分のために時間とお金を使ってみましょ(*^^*)


2016-09-07T18:08:19+0900 2016.09.07
3

イライラします!
うちは3歳と2歳になりますが、思い通りに行かなくて子供に当たって、いつも以上に怒ってしまう時があります。
あー。生理前かな?とか排卵日かな?とか理由を付けてそんな日は家事などカナリ手抜きにします。余計な事は一切しません。そして、子供が遊ぶのをぼーっと見たりしてます。笑
精神的な限界ってどこなんでしょうね?
私は子供が産まれて、旦那に対しての精神的限界を不安になる事が多いです。


2016-09-07T01:50:42+0900 2016.09.07
2

私はまだ11カ月の娘がいるだけですが、やはり心の余裕がないと娘のちょっとした愚図りでイライラして、ああ!もう!となります。一度、もうやだと思って娘がしがみつくのをふりはらってしまったときの娘の悲しそうな表情がこびりついていて、娘に手を挙げることはないですが、やり場のないイライラはやってくるので、抑えきれない時はクッションにうっぷして「あー!」と叫んですっきりしています笑。わたしは単純なのか、それだけでも気は変わります。
段ボールをサンドバッグにして発散してる、という知人もいます。それを聞き、あぁ、自分だけじゃないんだと思って気も楽になりました。


もっとみる
2016-09-07T00:34:13+0900 2016.09.07
2

大丈夫ですか?
タイトルを見ると心配でドキドキしてしまいます。

周りに愚痴や弱音を聞いてくれる方はいないでしょうか?
私は友人に愚痴や弱音を話せるタイプではないので親にいつも電話して聞いてもらっていました。

人と比べるのはあまりよくないことかもしれませんが、大家族スペシャルとかテレビで見てよく励まされていた記憶があります(笑)

あと、授乳中でなければ料理しながら軽くお酒を飲んだり。
でもキッチンドリンカーはダメですよ!!
肝臓を壊します(T-T)

些細な事でも楽しみが見つけられるといいですね(^-^)


2016-09-06T15:50:41+0900 2016.09.06
2

毎日お疲れ様です!

育児や家事ってするのが当然みたいになっていて、誰もほめてもくれないし、大変さもなかなか分かってもらえないですよね。
私も長女が小さいときに、「今日、何してたんだろ。。。自分のこと何かしたっけ?」と悲しくなることがありました。

もしすでに知ってたらごめんなさい!外国の詩なんですけど「Today」って知ってますか?
私もインターネットで調べて知ったんですけどとてもいい詩で、自然と涙がでてきました。「Today育児」で調べると見つかると思います。

よかったら調べて読んでみてください。私はこれでいいんだと、自分の育児に自信が持てるようになりました。


2016-09-06T09:25:14+0900 2016.09.06
2

お疲れ様です。
私は予定を立てて、予定していた以外のことはしませんよ。
例えば、この時間帯は掃除と決めていたら、その通りにします。
自分の手入れについてもそうです。
化粧品は使うものを決めていて、それ以外使いません。
買うもの、出かけるところもほぼ変化なしです。
考える手間がなくなっただけでだいぶ楽です。


2016-09-06T08:33:52+0900 2016.09.06
2

子育てに家族の事、家事毎日お疲れ様です。

余裕が無くなる事の繰り返しですね。

子供の事はつい手が抜けなく一生懸命になるし、それが当たり前だと奮い立たせて頑張りすぎているのかもしれません。自分の為に時間など優先する事に罪悪感を感じてしまうことはないですか。

1人で全部完璧にすれば疲れ果てますのでパートナーや親に預ける事ができればリフレッシュできます。
たまには手抜き!して休まなければ☆




ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome