
Q.朝ごはんを食べない
うちの子は、なかなか朝ごはんが進みません。
そんな時はどのように対応すべきでしょうか…。
正直、朝は忙しいため余裕があまりなく、
早く食べなさい!!と怒ってしまうことも多々あります。
みなさんの意見を参考にさせてください!
-
4
みんなのコメント
分かります!我が家も何を食べさせればよいか毎日格闘でした。
怒ってしまう日ももちろんありました。
怒られて泣く子ども達を見て、反省する日が続き、ついに決意してメニューを変えたのです!
バナナとかヨーグルト、褒められることではありませんがシリアル系に牛乳をかけたりもしていましたよ。とりあえず朝食べる習慣をつけるって気持ちで良いと思います!!
お味噌汁に好きな具を入れても良いですね。
朝早く起きればたしかに食べるかもしれませんが、我が家は無理に起こすと泣き喚いて何も手につかなくなるタイプの子ども達だったので早々と諦めました(笑)
何でもいいので、とりあえず食べるクセをつけてみるのはどうですか?
解決につながるか分かりませんが…
朝食自体を食べやすいものに変えてみるのはどうでしょうか?例えばおかゆのようなものにしてみたり、量を減らしてみたり。
早く!という言葉はあまり使いたくありませんもんね(ーー;)
解決につながれば嬉しいです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も他の回答者の方々と同じです。
うちの子供達も起きた直後は朝ごはんが進みませんでしたので一時間早く起こすようにしました。
早く起きれないなら寝る時間を一時間早くしてみるといいですよ(^-^ゞ
和食派なら一口サイズのおにぎりをいくつか。
洋食派ならパンに牛乳を。
それすら食べる時間がなければバナナ一本だけでも。
お互い朝の戦争がんばりましょう!!