ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 他人の悪意に気づかない自閉症の息子
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
> > > 他人の悪意に気づかない自閉症の息子
30歳女性/妊娠40週 2016-09-03T20:41:00+0900 2016.09.03

Q.他人の悪意に気づかない自閉症の息子

5歳の息子が、他人の悪意に気付きません。自閉症で他人の気持ちや顔色を伺うのが苦手です。今日、お祭りがあり通っている保育園の出し物もあり行って来ました。出し物の後はビンゴがあり、息子は剣のおもちゃを貰っていました。少し目を離してしまった私も悪いのですが、1歳上のクラスの子と小学生にその貰ったおもちゃを取られて壊されてしまい、「りゆと家の子は馬鹿だし、壊しちゃったしこれ捨てちゃおうぜ」と話しているのを聞いて、私が「それ、うちの子が貰ったやつだから返して」と言うと返してくれたのですが、息子は壊されたことは気づいていましたが意地悪されたとは気づいておらず…。その意地悪した子の保護者も現場を見ておらず、むしろ全く気付いていなくて、さらに高いお金を出して買ったものならまだしもビンゴの100均の景品なので保護者言うのも気が引けてしまい…。まだ、小さいから犯罪とかには巻き込まれないとは思うのですが、この危機感の無さがこれから大きくなるにつれて「タバコ買ってこい」とか「万引きしてこい」につながってしまうのではないかと不安です。こういうことを経験した方いますか?何か対策とかあれば教えて欲しいです。

  • アイコン8

みんなのコメント

匿名2016-09-19T14:01:24+0900 2016.09.19
0

長男小4が自閉症スペクトラムです。IQも平均で見た目も普通。空気が読めず、相手の気持ちを考えたりすることができません。通常学級在籍で週に2時間通級指導に通っています。
他人の悪意も分かりにくく、逆に構ってもらってると喜んだり…悪意を感じても、そのことを伝えることを忘れたり、語彙が少なく話しても何を言いたいのかが分かりにくかったりします。
幼稚園の頃は特に大きなトラブルもなかったですが、入学後は色々とあります。先生もずっと見ている訳ではないですし、休み時間や登下校などが特に大変です。また同級生の子たちは、なんとなく息子のやりにくい性格を理解してくれて、順番が守れなくても息子だから仕方ない…と譲ってくれたりしますが、他学年はそうはいきません。いじめとまでは言いませんが、的にされやすいです。いかに、息子の味方を作ってあげられるかが、親に出来ることかなと思います。学校にも、子どもたちにも積極的に絡んで認知させています。心配が耐えませんが、他人の悪意を感じていないことは、ある意味強みだと思うようにしています。まだまだ大変なことがあると思います。周りに助けてもらいながら、お子さんが成長できるといいですね。


2016-09-14T18:03:05+0900 2016.09.14
0

かわもとせいこさん
ありがとうございます。見た目にわかりにくい障害なので、どうしても誤解されたりすることが多いですが、母である私がまず前向きに、解決策を見出していけたらと思います。


2016-09-14T18:01:04+0900 2016.09.14
0

紳士ゑさん
ありがとうございます。保育園に言うのは、なんだか告げ口しているようで気が引けていましたが明日報告しようと思います。保護者の方へは、その出来事が起きてからちょっと時間が経ってしまったので、明日保育園の先生と相談しながら報告するのかどうか決めようと思います!


2016-09-13T15:33:35+0900 2016.09.13
0

私が高校の頃(女子校です)、喋れな重度の自閉症の子が居ましたが、イジメもないしその子がいる所でたまに何人かで一緒にご飯食べたりコミュニケーションをどうとろうかと模索してたりしてましたよ〜( ´ ▽ ` )

授業中に叫んだり爪剥がそうとしたり最初は皆ビックリするけど、その子を理解していけば不安や驚きもなくなってきます。

人に危害を加えない優しい子なら、
お母さんや専門の先生が全力でその子に関わりつつ、迷惑をかけないよう頑張っている様を見れば辛くても嫌な人がいても、分かってくれる人は必ず出てきて歩み寄ってきてくれると思います。

あと、どうしても小さい子は酷いことしたり言ったりしちゃって喧嘩になったりは結構あると思います。

今回の場合は自閉症関係なく、意地悪をしてしまう子が居て、親としてどう対応すれば良いかをシンプルに考えれば大丈夫だと思います。

いじめっ子などは、いじめられるキッカケを見つければいじめたりしますから。

それが身長体重足の速さなど、何でも良いんだと思います。

今回はちょっとしたイタズラ程度に感じるなら警戒しておいたり、同じような事が起こった時の対策を練っておく。

やはり放っておけない案件だと思うなら、重くなりすぎない程度に、その子の親や先生などに言っておくのが良いのではないでしょうか。


2016-09-13T15:33:33+0900 2016.09.13
0

私が高校の頃(女子校です)、喋れな重度の自閉症の子が居ましたが、イジメもないしその子がいる所でたまに何人かで一緒にご飯食べたりコミュニケーションをどうとろうかと模索してたりしてましたよ〜( ´ ▽ ` )

授業中に叫んだり爪剥がそうとしたり最初は皆ビックリするけど、その子を理解していけば不安や驚きもなくなってきます。

人に危害を加えない優しい子なら、
お母さんや専門の先生が全力でその子に関わりつつ、迷惑をかけないよう頑張っている様を見れば辛くても嫌な人がいても、分かってくれる人は必ず出てきて歩み寄ってきてくれると思います。

あと、どうしても小さい子は酷いことしたり言ったりしちゃって喧嘩になったりは結構あると思います。

今回の場合は自閉症関係なく、意地悪をしてしまう子が居て、親としてどう対応すれば良いかをシンプルに考えれば大丈夫だと思います。

いじめっ子などは、いじめられるキッカケを見つければいじめたりしますから。

それが身長体重足の速さなど、何でも良いんだと思います。

今回はちょっとしたイタズラ程度に感じるなら警戒しておいたり、同じような事が起こった時の対策を練っておく。

やはり放っておけない案件だと思うなら、重くなりすぎない程度に、その子の親や先生などに言っておくのが良いのではないでしょうか。


もっとみる
2016-09-12T22:35:27+0900 2016.09.12
0

家の隣に自閉症の同じ二年生の子がいるんですが、普段は子供たちの会話は少ないですが、私が話かけるとニコニコ色々お話してくれる時があるんですよ。タイミングですかね、お母さんにはきっと話ができるはずですから大丈夫ですよ。

低学年はまだ、会話もすぐ他に飛ぶし子供同士の会話は自分の興味あることを投げ合うような事も多いので段々慣れていけたらいいですね♡
こちらの学校ではかなりサポートがあって時代なのか
宿題がなかなか出来ない子を宿題をして帰れるシステムもありますし、泣いてなかなか来れない子供の遅れた授業をみんなと同じ時間に他の事ができたりと昔とは違うので学校もサポートしてくれてるみたいです。


2016-09-12T20:42:36+0900 2016.09.12
1

かわもとせいこさん、回答ありがとうございます。メールがいつの間にかロックされていて、回答していただいた事に今気がつきました…。遅くなり申し訳ないです…。

よくペラペラと独り言は言っていますが会話をするのは苦手な息子です。ですが、なるべく保育園であったことやどんな遊びをしたのか、どんな気持ちだったのか聴くようにしています。保育園の先生にも、こんなことがあったと報告して保育園ではどんな様子なのかきいてみようと思います。丁寧な回答、ありがとうございました!


2016-09-04T11:12:09+0900 2016.09.04
2

お気持ち凄くわかります。学校などの集団の中でフェアではない人間関係も沢山あって日々嫌な気持ちになる事もあると思います。

相手がいるのが社会なのですが子供は親や先生、大人に注意されて初めてわかることもあるので私は娘から聞いた【嫌な気持ちになった事柄】は相手や先生に報告するようにしています。



敏感な子供は、すぐに〇ちゃんがじゃんけん一回ずるした!とピンポンを鳴らしまくる事もあれば

落し物箱から盗んだ物を川へ捨て、他人へ罪をなしりつける子もいます。

色々な事が山ほどありますが!私は娘が毎日どの様に過ごしどの様に感じたかを聞いてあげることが大事だと考えています。
これは!と思う事は事実確認して相手が悪ければ親へ報告し怒ってもらう、逆に娘がした事に対しては厳しく教えるの繰り返しです。
学校では付き添える訳ではないので親には全くわかりません。心配、不安はあると思いますが話をよくしてみて、解決できることは全力で守る!しかできません。

これは良い、これは悪いをお子様がちゃんとわかっていても【相手】がある社会って難しいですよね。

危機感の問題ですが日々の訓練で、例えば店や施設で悪いことをしているのを目撃した時には【あれはいけないよね】と日常で見せる聞かせるしかないですよね。玩具の取り合い、順番に並ぶなど。ニュースで事件を見たら話をしたりしています。

これからも大変ですが目を離さず、手を離さず、いつも会話ができる関係でいたいと思っています。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome