
子育て中
26歳女性
2016-08-20T21:02:00+0900
2016.08.20
Q.3歳の息子
最近、今年4歳になる息子への対応に悩んでいます。
嬉しいことや恥ずかしいことがあると、急に大きな声を出して走り出したり、ふざけたり…
感情表現の1つでしょうし、悪い事ではないのですが、その時になると周りが見えなくなるので、話も聞きませんしその感情を出しきらないと落ち着きません。
みなさんはそんな時どのように対応していますか?
-
2
みんなのコメント
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

うちもそんなです。
走る、奇声を発する。
嬉しいので仕方ないとは思いますが周囲に迷惑をかけたり、危険がおよぶこともあるので、なだめるようにしています。
あとは両手をつないで、興奮したままで、たくさんジャンプさせてあげると走らずに、興奮を表現できるのでTPO に合わせて体を使わせてあげています。