Q.低置胎盤1、3センチ
妊娠32週の初産婦です。先週のエコーで胎盤が低地に有り、子宮頸管から1、3センチと言われました。私はオーストラリア在住で、こっちでは検診は基本的に助産師が担当、それも1、2ヶ月に一回のペースで内診も一切ありません。エコー検査も初期に2回中期に1回のみでしたが、前回のエコーで胎盤が低めと言われたので、2センチ以上有るから要らないと言われましたが、どうしてもとお願いして先週やってもらいました。結果これです。。
こちらは妊婦に対して淡白というか本当に必要最低限の事しかしません。今日は特に不規則で短いお腹の張りが頻繁に出ているので心配になって病院に電話しても、出血が無ければ大丈夫、仕事も普通に続けて大丈夫と言われました。。エコーを34週にもう一度とってからその後を考えようという事でした。
正直とっても不安です。
日本のサイトで見ると出血のリスクも考えて安静が大切なんて事も多く書いてありますが、こっちはお構い無いようです。
仕事は保育士として働いており、今月末まで働く予定です。立ち仕事が多く仕事中にもお腹は張ります。正直どうしたら良いか分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。
-
1
みんなのコメント
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

つい先日低置胎盤で経膣分娩したものです。(日本です。)私は切迫早産で入院していて大学病院で出産したのですが、病院により経膣か帝切か微妙に基準は違うようですが私のいた所では2センチあるかどうかが基準でした。私はぎりぎり2.1で36週まで経過をみて経膣と決めた矢先に破水し37週までもたせて緊急に出産となりました。(出血は少なかったです)安静にしていましたがそれでも早産になりかけました。保育士さんだとなかなか安静にするのは難しい思いますが…。まだ32週なら胎盤の位置が上がる可能性はまだあると思いますが、日本ならその値だと病院によっては帝王切開をすすめられます。一応自分の経験と日本の病院の基準が参考になるかと思い投稿しました。