
Q.ミルクアレルギーでしょうか?
3ヶ月の男の子のことについてお尋ねします。市販のミルクを身体が受けつけないようで悩んでいます。
今までに3回ほどそれぞれ違うブランドの粉ミルクを与えたのですが、いずれも飲んでから1時間前後に滝のように吐き戻し、それから5、6回完璧に胃の中が空っぽになるまで吐きつづけます。
初めてそれが起きた時は、吐く前に体全外が真っ赤になるほど発疹し、耳などは腫れあがってしまうほどでした。
これから月齢が進んでミルクが必要になった時や、私の母乳が出なくなる時などを考えるとどうしてよいか解りません。
長男のときは何の問題もなかったので、とても不安です。
これはアレルギーなのでしょうか?
-
0
●ミルクアレルギーの可能性が高い経過や症状を考えると、ミルクアレルギーの可能性が高そうです。このままミルクを与え続けることは場合によっては危険ですので、もう飲ませないでください。●血液検査でミルクアレルギーかどうかがわかるミルクアレルギーかどうかは、血液検査を受ける必要があります。かかりつけの小児科医や病院の小児科を受診して相談してください。●ミルクアレルギーの赤ちゃん用のミルクがあります今は色々な種類のミルクアレルギーの赤ちゃん用のミルクがあるので、母乳が出なくなった時でもそれほど心配する必要はないと思いますが、詳細は小児科医と相談してください。
-
▼ 加部 一彦先生のプロフィール
埼玉医大総合医療センター新生児科教授、小児科医。新生児集中治療室(NICU)で、主に早産のために小さく生まれたり、生まれてすぐに何らかの病気をかかえ、入院となった赤ちゃんのお世話を生業としている他、医療安全や病院建築など幅広い領域に関心を持って活動中。すでに社会人となった3人の息子達とはSNSで情報交換したり、時には飲みに行ったりと、「オトナの付き合い」ができる様になった事を喜んでいる。著書に『新生児医療は、いま』(岩波書店)、『障害を持つ子を産むということ』(中央法規出版)など。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ
