Q.妊娠線
みなさんは妊娠線の予防対策どうきてましたか??
友人が妊娠してなにかいい対策があれば教えてほしいと言われました!
また出来てまった時に薄くする方法などあれば教えてください!
-
16
みんなのコメント
妊娠2、3ヶ月のときからすぐにボディクリーム、オイルをお風呂上がりに塗り続けてます。正中線はあるのですが、他はわりと妊娠線はないです。ヴェレダのオイルが一番良かったですが、とにかく乾燥させないことです!
ボディクリームで対策していました。毎日お風呂上がりに塗っていました。そのおかげかはわからないですが、妊娠線はできていません。もしかしたら塗らなくても妊娠線はできないかもしれないですが、塗らなくて妊娠線ができてしまったら後悔してしまうと思うので、お風呂上がり等にクリームやオイルを塗っておくことがおすすめです。
妊娠後期になってからベビーオイルなどをお風呂上りに塗っていましたが忘れることも多く、3・4日おきに1回塗ったかな~みたいな間隔でかなり適当にしていました(-_-;) でも幸いなことに妊娠線は特にできませんでした。妊娠中は特に急激な体重増加もなかったので、それがよかったのかな?と勝手に思っています。
つわりが落ち着いた5カ月頃からニベアのボディクリームをお風呂上がりに塗っていました。太もも(意外と大事)にも塗っていました。
妊娠線用クリームも試供品は使いましたが、長期使うには高いのと、使用感は普通のボディクリームと大差なく感じたのでひとまずニベアで様子を見ていましたが、妊娠線はできず、その他の肌トラブルもなかったです。産後すぐはお腹のたるみがありましたが、1年~1年半経つと腹筋も戻ってきてたるみもなくなりました。
4ヶ月頃より、毎日お風呂上がりに顔の延長で
安い化粧水とニベア青缶をたっぷり塗るようにしています。
安いので気兼ねなく塗ることができ
今のところ全く妊娠線らしきものはできていません。(8ヶ月)
他の物にお金がかかるので
あまり高いオイルやクリームは買わずとも良いかと。
こんばんは。
私は妊娠がわかり次第、すぐにクラランスのボディオイルとストレッチマークのボディクリームを購入し、
妊娠3,4ヶ月の頃からお風呂上がりに、お腹周りを中心に胸下〜おしり、太ももと塗り込んでいました。
匂いがあるので、好みは別れると思いますが、ユーカリのような匂いで私は好きでした。
妊娠中、15キロ太りましたが、妊娠線はできませんでした。
保湿が大切かと思いますが、ただ体質もあるかと思いますので、
あまり神経質にならずに、自分ケアのリラックスタイムとして続けられる良いですね。
皆さんが仰っている通り、保湿に気をつけていました。
妊娠4ヶ月頃から、お風呂上がりにオイル(ヴェレダのマザーズボディオイルや、無印のホホバオイル)をお腹やおしり、太ももに塗っていました。
妊娠線ができるかできないかは体質や急激な体重増加も関係があるようなので、ケアのおかげかどうかはわかりませんが、私は一本もできませんでした。
夜中に失礼致します、全く予防しませんでした...(-_-)第2子出産でかなりの肉割れがついていることに気付いたのも、産後しばらくたってからで、「すごい模様!」としばらく眺めてしまいましたが第3子はもっとお腹が大きくなりさらに肉割れが増えて、今は肉割れと風船がしぼんだようにシワシワのお腹です、全く手入れしないとこうなるのだ、と言う参考です!
毎日クリームを塗ることが大切ですよね。
皮膚が耐えきれなくて割れていくので
柔らかくしてのばしやすくするのにはやはり保湿です。すぐ乾くミルクタイプは×
濃い妊娠線ができてしまっても産後ケアすれば色はなくなりますよ。ボコボコはなくなりませんが。
オイルが肌への浸透がいいのでオススメです!
私は今妊娠10ヶ月で体もやせ型で赤ちゃんが大きめだと言われてますが、今の所一本も妊娠線出来てないです妊娠線出来てないですよ!
お腹だけでなく、背中からもお腹側に皮が引っ張られるかもと思い脇腹、背中にも塗ってます。
皆様と同じく保湿クリームをお風呂上がりに塗っています。
今のところお腹にはできていませんが、太ももやお尻が見えていないのでもしかしたらできているんじゃないかとドキドキしています。
使うクリームは量を重視して選ぶといいようですよ。私はママアンドキッズの保湿クリームを使っています。
あと、私は大丈夫だったのですが友人はおっぱいに妊娠線ができたと言っていました。急激に脂肪がついたり皮膚が伸びることで妊娠線はできるので、胸元も少し気をつけるといいかもしれません。
ニベアのクリームを入浴後、まだ濡れている状態で塗りたくってました!安いクリームですが、その方が気にせずたくさん塗れて私には合ってました。
おっぱいには無印良品のスイートアーモンドオイルを塗ってました。これは産まれてからの赤ちゃんにマッサージオイルとしても使えるので良いですよ!(パッチテストをしてあげてください(^ ^))ホホバオイルも良いです!
自分の身体のメンテナンスができるのも今のうちなので、できれば身体中に塗ってすべすべになってください(^ ^)♡
もうすぐ臨月の初産婦です。
とにかく保湿が大切と言われたので、お風呂上がりだけでなく乾燥してるかな?と思ったらこまめに保湿クリームを塗っています。
お腹が大きくなるにつれ、皮膚が伸びて乾燥しやすく痒みも出てきますが、かいてはだめ!と言われました。
かいたところに出やすくなるそうです。
いまのところ妊娠線は出ていませんが、胸の下や脇腹にちょっと危うい気配を感じたのでそういったところも念入りに塗っています。
私はママ&キッズの保湿クリームを使用していますが、つわりがひどい時は匂いが気になりました。
メーカーによってはサンプルを請求できるので、色々と試してご自身にあうものを選ぶのがいいと思います。
ふたり出産しましたが、なんとか妊娠線をつくらずに出産できました。
特に2人目の時には16kg(だったかな?)くらい体重が増えたので、
妊娠線がないことに助産師さんに驚かれました。
とにかく保湿です!
色んな妊娠線予防のクリームやオイルを使用していたので、
どれがいいとは言えませんが、
ケチらずたっぷり使うことを心がけていました。
他の回答者の方もおっしゃっていますが、
お腹だけでなく、太ももの付け根やお尻などにも「これでもか!」
というくらいクリームorオイルを塗っていましたよ(^^)
保湿クリームを一生懸命塗ってました。
塗っていたけれどやはりできてしまったのもありました。
お腹が大きい間は赤色なのですが、産んでお腹が元の大きさになると白っぽい色になりました。
先生に検診の時、妊娠線ってどうなりますか?ときいたら。
赤ちゃんをがんばってお腹で育てたあかしだからね・・・・・時間の経過で薄くはなってくるけど治らないよ。とぼそっと言われました。
お腹はこまめに塗っていたのでましだったのですが、見えてなかった太ももやお尻にもできてたので、鏡でじっくり見ながらおもに下半身しっかりぬればいいかなと思いました。
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

妊娠後期から生活の木のオイルを塗っていました。
産後同じものを残りですが塗っていましたよ。
ニベアを塗っていたこともあったのですが、大きなおなかで伸びが悪くオイルがちょうどよかったです。結果妊娠線はできなかったです。