Q.自宅安静での体重管理
今8ヶ月で自宅安静中です。動いてないので1週間に1kgペースで体重増加しています。先生から何も言われないのでついつい食べすぎてしまいます。甘いものは気をつけていますが、みなさんどのように体重コントロールされていますか?
-
6
みんなのコメント
私も体重管理で苦労しました!!
妊娠7ヶ月の頃に、後プラス1キロちょっとで抑えましょうと言われ大変でした〜。。。
それからは、品数を増やす作戦で乗りきりました!!おからや切り干し大根などなどで副菜をまとめて作っておき、汁物→副菜などの野菜→主菜→お米って感じで食事をしていたら不思議なくらいに体重が増えませんでした!!赤ちゃんはちゃんと育ってましたよ!
おやつは食べずにはいられなかったので、小魚アーモンドとかを食べたり、カロリー控えめのクッキーを食べたり、ガムを噛んだりしてました!!ストレスは大敵なので、苦にならない程度に頑張ってください♪後少しで会えますもんね♪♪
妊娠後期に2週間の自宅安静でした。
私も週に1kgくらい太っちゃいました(T^T)
安静中なので、ある程度増えるのは仕方ないかな、
とも思います。
甘いものが食べたくなったら、ガムを噛む。
歯応えのある甘い煎餅を自分で決めた分だけ食べる。
こんな感じで我慢していました。
その代わりに安静を解除されたら、いっぱい歩きました!
私も妊娠初期から自宅安静で、特に中期は体重コントロールに苦労しました。
大体1800キロカロリー程度を目標とし、お米はマンナンライスにしたり、食べる順番を気を付けるなど、急激な血糖上昇に注意しています。慣れると1日の制限の中でお菓子なども取り入れられ、それほど苦痛ではなくなりました。
現在34週でプラス7キロ。安静にしながら、そこそこ好きなものを食べていた割には優秀ではないかと思っています。
お金はかかりますが、ダイエットクッキーやこんにゃくゼリー、カロリー制限アイス、ふすま粉パンなどを取り入れると、お腹の調子も良くなる上、食べたい物を我慢せず食べられますよ。
体重管理本当に難しいですよねT^T
私も体重増加ですごく注意されています!
自宅安静なら尚更難しいですよね(°_°)
私は、注意されてから、お菓子禁止令を発動しました。産んだら好きなだけでも食ってやる!って気持ちで、今は野菜中心の食事で、ごはんは少なめにして食べています!
毎日物足りない気持ちですが、今の所体重キープできています!
ベビカム相談室 妊娠の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

私も今8ヶ月、自宅安静中です。
体重が今の時点で15キロも増えてしまい、妊娠糖尿病の疑いもかけられ焦っています。
そんな事があってから食事前に心太や刺身こんにゃくを食べ、白米の量を減らす事で体重をキープしています。
今の時期は暑いし美味しく食べられるので心太オススメです!
付属の三杯酢でも黒蜜でもローカロロリーでお腹満たされますよ。