Q.歯磨きについて
こんにちは!
今9ヵ月の子供がいまして、歯が6本生えているのですが、歯ブラシでちゃんと磨けているのか不安です。途中で口を閉じたり、毛先を噛んだり、寝る前は眠くて口を開けてくれなかったり。。皆さんどのように歯磨きしていらっしゃいますか?
また、毎食後に磨いていますか?
宜しくお願い致しますm(__)m
-
4
みんなのコメント
毎食後、我が家も磨けません。凄い抵抗されます。
夜お風呂の時に丁寧にしています。
フッ素は定期的に塗りに歯医者へいきます。
いく機会に、どの歯がよく磨けてないか聞いています。
ぷえら様 ご回答をありがとうございました。
歯磨きチューブいいですね。一度歯医者さんに相談してみようとおもいます。ありがとうございました(^^)
我が家の下の子もとても嫌がってなかなか歯磨きをさせてくれませんでした。
検診の際に相談したら、多少なら飲み込んでも大丈夫な乳児用の歯磨きチューブ(フッ素入り)を紹介してもらい、それを前歯の裏に人差し指の爪半分弱ほどを付けておく事を進められました。
口を閉じたりブラシを噛む事はしょっちゅうでしたが、それを無理強いすると歯磨きを嫌いになってしまうので、無理強いはしない方が良いと思います^^
どうしても気になる時は、ガーゼを指に巻いて、さっと歯の表面をふき取ってから歯磨き粉を前歯の裏につけましょう。
そこからよだれなどに混ざって口内全体に広がり、歯の表面を守ってくれるとの事。
どうしても気になってしまう歯磨きですが、ママが気になりすぎると逆にわざと嫌がったりもするかもしれませんので、敢えて自然に任せてみるのもお勧めですよ^^
また歯についた歯垢や酸を作り出す細菌を除去する目的のある歯磨きですので、毎食後の歯磨きは効果をアップさせます。
ただ我が家は毎食後出来てるか…と言えば出来てません。
ママが疲れてしまわないように、出来る範囲でケアをしてあげるのもよいかと思います^^
ちなみに先日歯医者さんで言われたのは、どんなに頑張ってもすべての虫歯菌を防ぐことはできないので、日頃のケアと永久歯が生えてくる前頃のプロによるフッ素ケアはお勧めされました。
永久歯になってからの歯の強さが増すようです。
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.私の息子たちのトイレトレーニングの相談
- 2023.10.22
-
Q.令和の子供に(子)がつく名前はありか?
- 2023.09.23
-
Q.11ヶ月息子の夜泣きがつらいです
- 2023.07.29
-
Q.授乳中に蚊に沢山刺されて困っています
- 2023.06.21
- 未回答の相談一覧へ

かわもとせいこ様
ご回答ありがとうございます。やはり抵抗されますよね。。歯医者さんでも抵抗されませんか?
うちも定期的に通おうと思います。参考になりました。ありがとうございました(^^)