【マタニティウォーキング】正しい歩き方
今日からできる、マタニティウォーキング
ウォーキングは全身運動。正しいフォームで歩けば体重コントロールや、お産のため&産後の育児を乗り切る持久力がついてきますよ。全身の血行がよくなるので肩こりや腰痛、足のだるさにも効果的。まずは4日5分から始め、最終的には20~30分を目標にしてみて下さい。「疲れにくくなったな~」と感じたら確実に体が変化した証拠ですよ。

Now Exercise!
正しい歩き方
A.歩く姿勢が大切です!
いつもの歩きも姿勢が変われば立派なウォーキングエクササイズになります。「いつもより大股で」「いつもより少し早く」がポイントです。
・背筋を伸ばし、視線は数メートル先を見てください。
・ひじは90度くらいに曲げて元気良く前後に振りましょう。
・足を引きずらないようにして、かかとから着地!
B.スタート前にストレッチ
まずは体調とおなかの張りをチェック。不調を感じたりおなかが張っていたら無理をせずにお休みしましょう。
足のストレッチは疲れを残さないためにも大切です。壁などでからだを支えて脛(すね)や足の甲をよく伸ばしましょう。
マタニティビクスのQ&A

Q.近所にエクササイズができる施設がありません。どうすればよいでしょうか?

A.自宅でも気軽にマタニティビクスやストレッチができるビデオやDVDがあります。そういうものを参考にしてもいいでしょう。また、マタニティウォーキングをするのもおすすめです。