ベビカムトップ
> ベビカムMama Tea Breakについて


『ベビカム』が平日毎日無料開催しているママ向けオンライン番組が、2023年4月10日よりリニューアルオープンします。スケジュールは確定したものから順次公開していきますので、ぜひチェックしてくださいね♪
※準備のため、3月は不定期開催、4月3日(月)〜7日(金)までお休みとなりますがご了承ください。

参加方法はLINEでお知らせ
友だち追加はこちら

スケジュール
4月10日〜4月28日

  • 4月10日(月)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    「美しきシンプルライフ!」物の減らし方と心構え 

    シンプルな暮らしに憧れるけど、物の減らし方がわからない方必見です!持ち物を見直し、ライフスタイルを変える方法をお伝えします。リニューアル後の初回はやっぱりこの人!『ベビカム』のオンライン番組最多出場で、Voicyやブログで大活躍中のミニマリスト阪口ゆうこさん登場です♬

    ゲスト
    阪口ゆうこさん

    40代ミニマリスト。夫と高2息子と中3娘と4人暮らしのママ。狭小住宅で小さく簡単に暮らしています。暮らしやすさを追究しながらもどうでもいいことも一所懸命考える 『ミニマルで簡単に暮らす』がテーマのブログが大人気。著書『「ひとり力」のある暮らしかた』(明日香出版社)好評発売中! Instagram

  • 4月11日(火)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    「叱らなくてもすむ育児ってホント?」一番大切なのは親子の絆!

    叱らなくてもすむ育児を提唱している幼児教室の『ベビーパーク』。一体どんな風に子どもに接したら、叱らなくてすむの? そんな疑問を、『ベビーパーク』で講師をつとめる隈元友美さんにお聞きします。

    ゲスト
    隈元(くまもと)友美さん

    ベビーパーク』教室運営部グランドエリアマネージャー。子どもに関わる仕事をして数十年。子どもが笑っている顔、集中力している真剣な顔、どれもか大好きです。そして、「子どもの能力ってすごいな!」と、日々感じています。そんな「すごいな!」をたくさんのお母さまに伝えたいと思い、この仕事に携わっています。

  • 4月12日(水)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    「以前の体型に戻るの?」正しい知識で産後ダイエット!

    妊娠→出産で変わってしまった体型…元に戻したいけど、何をしたらいいの? いつから始めればいいの? そんなママたちに寄り添って活動している食と心の専門家矢島香さんに産後ママの正しい体型の戻し方を教えていただきます。食事や骨盤など痩せやすい体にする方法聞いちゃいましょ!

    ゲスト
    矢島香さん

    食と心の専門家・ヨガ講師。食×ヨガで 3人産んでも3回とも体型戻しに成功。体系化したメソッドで生徒さんの9割をダイエット成功へ導く。正しく健康的に痩せる安心安全なダイエット法で次の世代へ命を繋ぐ活動をしている。

  • 4月13日(木)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    (相談会)産後ママの心と体の相談会

    ベビカムアドバイザーとして、これまで『ベビカム相談室』でたくさんの妊婦さんやママのお悩みを解決してきた助産師の山本智美さんに、産後ママの心や体のことを相談できる回です。ぜひ、気になることがある方は参加してチャットに質問を入れてくださいね!(匿名&画面オフ&音声オフでOK)
    ※時間に限りがあるため全ての質問にお答えいただけない場合がございますが、ご了承ください。

    ゲスト
    山本智美さん

    聖母病院看護部長で助産師。ベビカムアドバイザー。『オンライン ベビカム両親学級』では、「妊娠中からの産後うつ予防」や「妊娠後期のからだと出産」、「パパのための妊娠・育児準備クラス」など多岐にわたる講座の講師を務める。

  • 4月14日(金)
    【RADIO】 12:00配信
    新生活応援♪ 生活も思考も整えよう!① 「トヨタ式おうち片づけ」ですっきり生活

    RADIOの初回ゲストは、『LINE片づけ』が話題のミニマリスト香村薫さん。ミニマリストになったきっかけや、ミニマリズムを取り入れることでの精神的な変化などをお聞きします♬
    ※RADIOは、毎週金曜日にマンスリーゲストをお迎えして、「ベビカム公式LINE」や、「オープンチャット」、「ベビカムニュース記事」でお届けします。4月は、14日・21日・28日の全3回。4月のゲスト香村薫さんへのご質問は、「オープンチャット」で3月28日より受け付けます。

    ゲスト
    香村薫さん

    片づけ講師 株式会社ミニマライフ代表。モノを減らして時間を生み出す、ロジカルな数字片づけの専門家。全国での講演活動や書籍執筆、自宅への訪問片づけを実施中。著書に「トヨタ式おうち片づけ」他3冊。テレビ出演多数。夫と3人の子どもと愛知県に暮らす。無料の片づけ手順書Instagram

  • 4月17日(月)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    「うまくいく夫婦の特徴は?」男性心理の鍵はこれ!

    あの!田中みな実さんと番組を共にし、恋愛診断士としてこれまで7,000人以上の男女の問題に寄り添ってきた山本しんいちさん。パートナーシップを改善するための具体的な方法や、パートナーシップが長く続く秘訣をお伝えいただきます!お子さんの将来の恋愛観にも繋がりそう!ぜひご覧ください♬

    ゲスト
    山本しんいちさん

    恋愛診断士(恋愛カウンセラー)。美容師、自動車企業支店長等、多種多様の能力を身につけつ、3回の結婚や、歳の差婚等の経験から、恋愛・婚活業界で起業し、相性を読み解く恋愛診断士(登録商標)のスキルとスキームを確立。田中みな実さん司会TOKYO MX ひるキュン(2018年終了)内コーナー『婚活バンザイ!』のレギュラーも。現在は日本ブライダル連盟の専任講師他。

  • 4月18日(火)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    「自己肯定感の高い子を持つママの共通点」とは

    「お子さんがご機嫌に暮らすには、ママがご機嫌じゃないとね♪」と話すのは、これまで、わが子の「ややこしさ」に翻弄されてきたたくさんのママたちの「『ため息とサヨナラ』するchance」を作ってきたという伊藤あづささん。親が子どもの自己肯定感を高めるために必要なことや、具体的な方法をお聞きします。

    ゲスト
    伊藤あづささん

    「ごきげん」な暮らしを叶えるProp-Port COCORO-LABO 主宰。発達に凸凹のある子どもたちの「未来を創る」ライフデザインメンターであり「ごきげん」な暮らしを叶えるジェネラリスト。これまで1,000組以上の「ややこしさ」を持つ子どもと親御さんの相談支援にあたっている。

  • 4月20日(木)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    (相談会)産前・産後ママの体のケア相談会

    ベビカムアドバイザーとして、これまで『ベビカム相談室』でたくさんの妊婦さんやママのお悩みを解決してきた産婦人科医の秋葉和敬先生の相談回です!産前・産後ママのからだに起こる不安や、生活の中で気になっていることなどチャットにご質問ください。(匿名&画面オフ&音声オフでOK) 事前の質問もこちらから受付中! 
    ※時間に限りがあるため全ての質問にお答えいただけない場合がございますが、ご了承ください。 

    ゲスト
    秋葉和敬先生

    ベビカムアドバイザー、医療法人慈愛会 秋葉産婦人科病院 院長・医学博士・産婦人科専門医・臨床遺伝専門医・産婦人科乳腺疾患専門医。2014年には「ぽっかぽかクラブ(育児サークル)」や産後ケアセンターを設立するなど、幅広いサービスで地域の女性たちの妊娠・出産・育児をサポートしている。

  • 4月21日(金)
    【RADIO】 12:00配信
    新生活応援♪ 生活も思考も整えよう!② 「インテリアやデザインのポイント」を教えて!

    4月のRADIO2回目。『LINE片づけ』が話題のミニマリスト香村薫さんの“必要最低限のアイテム”や、インテリアや持ち物を最小限にするテクニックをお聞きします♬
    ※RADIOは、毎週金曜日にマンスリーゲストをお迎えして、「ベビカム公式LINE」や、「オープンチャット」、「ベビカムニュース記事」でお届けします。4月は、14日・21日・28日の全3回。4月のゲスト香村薫さんへのご質問は、「オープンチャット」で3月28日より受け付けます。

    ゲスト
    香村薫さん

    片づけ講師 株式会社ミニマライフ代表。モノを減らして時間を生み出す、ロジカルな数字片づけの専門家。全国での講演活動や書籍執筆、自宅への訪問片づけを実施中。著書に「トヨタ式おうち片づけ」他3冊。テレビ出演多数。夫と3人の子どもと愛知県に暮らす。無料の片づけ手順書Instagram

  • 4月24日(月)
    【LIVE】Zoom 12:00〜
    「お金を“ためる”から“増やす”時代?」お金の勉強をしよう!

    親子で楽しく学ぶお金の絵本の読み聞かせをしている佐野拓郎さん。お金のこと一から聞いてみませんか? 投資の基本的な知識や、リスク管理の方法、注意すべきポイントなど初心者にもわかりやすく絵本を使って解説します!

    ゲスト
    佐野拓郎さん

    PTA会長8年目。子育て世代を中心にお金の勉強会を開催しております。こんな方に参加頂きたいです。子どもの学費、いくら必要なの?習い事を自由にさせてあげたい。資産形成は大切だと思うけど何から手をつけて良いかわからない。

  • 4月28日(金)
    【RADIO】 12:00配信
    新生活応援♪ 生活も思考も整えよう!③ 「結局どこからどうやって片づければいいの?」

    4月のRADIO3回目。『LINE片づけ』が話題のミニマリスト香村薫さんに、片づけの実践編として、お片づけのコツやポイントをレクチャーしていただきます♬
    ※RADIOは、毎週金曜日にマンスリーゲストをお迎えして、「ベビカム公式LINE」や、「オープンチャット」、「ベビカムニュース記事」でお届けします。4月は、14日・21日・28日の全3回。4月のゲスト香村薫さんへのご質問は、「オープンチャット」で3月28日より受け付けます。

    ゲスト
    香村薫さん

    片づけ講師 株式会社ミニマライフ代表。モノを減らして時間を生み出す、ロジカルな数字片づけの専門家。全国での講演活動や書籍執筆、自宅への訪問片づけを実施中。著書に「トヨタ式おうち片づけ」他3冊。テレビ出演多数。夫と3人の子どもと愛知県に暮らす。無料の片づけ手順書Instagram

powerd by babycome