足白癬(4件)
-
足白癬(みずむし)
どんな病気? 足の裏や足の縁、足の指のあいだなど、角質が厚く毛穴がないところにできる真菌症です。 症状 足指のあいだの皮膚がむけてただれる趾間型足白癬、足の裏や…
-
手白癬
どんな病気? 手のひらにできるみずむしで、手の湿疹とよくまちがわれます。 症状 手のひらの角質が厚くなって割れ目ができるなど、多くは足白癬の角質増殖型と同じ症状…
-
爪白癬(爪みずむし)
どんな病気? 爪にできるみずむしで、足の爪に多くみられ、子どもにはまれです。 症状 爪が黄白色ににごり、厚く、もろくなってきます。この症状は、爪の先端からつけ根…
-
足白癬(みずむし)
写真「足白癬(みずむし)」 趾間型足白癬です。足指のあいだの皮膚がむけて、角質が白くふやけたり、ただれたりします。夏季に悪化します。
