当てはまる症状にレを入れてみましょう
行動の異常
→指をしゃぶったり、爪をかむなど気になるくせがある
→まばたきを頻繁にする、肩をすくめる、顔をしかめる
→手を何度も洗わないと気がすまない
→じっとしていられない、おしゃべり、人の指示にしたがえない
→朝起きられない
→幼稚園や学校にいこうとすると、頭痛や腹痛を訴えたり、吐きけをもよおす
→突然食欲が増し、大食いするが、その後、食べたものをむりに吐いたりする
→極端に食事の量が減る、または決まったものしか食べない。食事をしない
→食べ物以外のものを食べる
→5歳をすぎているのに日中におもらしを頻繁にする
→5歳をすぎているのに週に2晩以上おねしょをする
→4歳をすぎているのに、月に1回以上、トイレ以外の場所やパンツの中に大便をすることが続く
→夜中に突然起きて泣き叫んだり、うろうろ歩きまわる
→突然けいれんを起こしたり、腹痛やめまいなどを訴える。うそをつく、暴力をふるう
→視線を合わさない、あやしても笑わない、ほかの子どもに興味を示さない、表情が乏しいなど
→読み書き、計算がにが手、手先が不器用、左右の方向がわかりにくい
