電子レンジで離乳食
- 2015-06-12 04:27
- 一般公開
- テーマ:
手抜き、楽をしたくて「村上祥子のラクラク電子レンジ離乳食」を作る本を読みました。
でもなんかこの本おかしいぞ…。
ニンジンは調理方法が全部すりおろしになってるし
しまいにはマグロの刺身をサイコロ状に切って与えるとか書いてある。
刺身はダメだって別の本に書いてあった気がするんだけど。
そんな本の話はさておき、電子レンジでおかゆづくりがまあ失敗する。
十中八九失敗する。
蓋をずらして、ご飯と同じ量よりちょっと多めの水でチンしてます。
最近は1分チンした後、手をストップボタンに添えながらまた30秒ほど過熱しています。
で、10分以上放置して蒸している。
クックパッドとかでちゃんとできました!ってコメントしてる人はサクラだと思うな…。
でもなんかこの本おかしいぞ…。
ニンジンは調理方法が全部すりおろしになってるし
しまいにはマグロの刺身をサイコロ状に切って与えるとか書いてある。
刺身はダメだって別の本に書いてあった気がするんだけど。
そんな本の話はさておき、電子レンジでおかゆづくりがまあ失敗する。
十中八九失敗する。
蓋をずらして、ご飯と同じ量よりちょっと多めの水でチンしてます。
最近は1分チンした後、手をストップボタンに添えながらまた30秒ほど過熱しています。
で、10分以上放置して蒸している。
クックパッドとかでちゃんとできました!ってコメントしてる人はサクラだと思うな…。
- コメント3
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
