防災グッズ
- 2011-08-22 16:36
- 一般公開
- テーマ:
3月11日の東日本大震災後、防災グッズを準備しなければならないと思いながら後回しになっていました。
先日イオンに行ったら入口に丁度あったので、今買わなきゃ!と思いました
今は乾パンだけじゃなく、ビスケットとかキャラメルもあったのでGET。
乾電池ライト交換不要のソーラーと手動で携帯充電ラジオも聞ける便利なライト。
その他に冊子を参考にして携帯トイレ、ゴミ袋、ロウソク、カッパ2つ、簡単な応急グッズ、ウェットティッシュ、マスク、ホッカイロ&熱さまシート。
後絶対忘れちゃいけないのが、私のコンタクトとメガネ。ど近眼なのでこれがないと生きていけないので、メガネは昔使ってたヤツと使い捨てコンタクト5日分。後保存がきくお水買って終わりです。
本当はディパックの様に大きいのがいいけど、どうにかポーターのリュックに収まった(-_-;)
この機会にマザーバッグを買おう!
今までバッグも場所で色々使い分けてたけど、いざという時にサッと持っていけた方が絶対に良いもんな。
この準備も使わないのが一番なんですが…。
とにかく、気になっていた事なのでようやく安心しました。何かあった時も娘を守っていく為に!
先日イオンに行ったら入口に丁度あったので、今買わなきゃ!と思いました
今は乾パンだけじゃなく、ビスケットとかキャラメルもあったのでGET。
乾電池ライト交換不要のソーラーと手動で携帯充電ラジオも聞ける便利なライト。
その他に冊子を参考にして携帯トイレ、ゴミ袋、ロウソク、カッパ2つ、簡単な応急グッズ、ウェットティッシュ、マスク、ホッカイロ&熱さまシート。
後絶対忘れちゃいけないのが、私のコンタクトとメガネ。ど近眼なのでこれがないと生きていけないので、メガネは昔使ってたヤツと使い捨てコンタクト5日分。後保存がきくお水買って終わりです。
本当はディパックの様に大きいのがいいけど、どうにかポーターのリュックに収まった(-_-;)
この機会にマザーバッグを買おう!
今までバッグも場所で色々使い分けてたけど、いざという時にサッと持っていけた方が絶対に良いもんな。
この準備も使わないのが一番なんですが…。
とにかく、気になっていた事なのでようやく安心しました。何かあった時も娘を守っていく為に!
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「クローバー★」さんの最近の投稿
