総合グランプリ発表
-
テーマパーク
NEW -
- 東京ディズニーランド
-
★4.6
- キャストのホスピタリティあふれる接客と世界観が最高です。子どもから大人まで楽しめる工夫が所々にあって大好きな場所で記念日などのたびに足を運びたいです。
-
レストラン予約サイト
NEW -
- ホットペッパーグルメ
-
★3.9
- お店によってはクーポンの配信があり、お得に利用することができます。また、ネット予約も簡単で、口コミを参考にお店を探すこともできるので、とても使いやすいと思います。
-
抱っこ紐
NEW -
- Ergobaby(エルゴベビー)
-
★4.2
- 子ども3人、新生児から使用していますが、いまだに破れたりほつれたりすることなく、綺麗に使えています。サイズ調整ができるので、母親だけでなく父親も使えるところが気に入っています。
-
自動車
NEW -
- TOYOTA(トヨタ)
-
★4.3
- 子どもが生まれたため手段を増やすため購入しました。ハリアーはチャイルドシートが2個置けるので、今後また子どもが増えても乗れるのが良いと思い選びました。実際に仲が広いのでオムツ交換時なども助かっています。(ハリアー)
-
ベビーカー
NEW -
- Aprica(アップリカ)
-
★4.1
- 押す感覚が軽くて、段差で持ち上げるのも苦痛を感じずできました。ベルトがマグネット式になっていて近づけるだけで止まるのが時間が取られず楽です。(ラクーナ クッション)
-
ベビーソープ
NEW -
- アラウ.ベビー泡全身ソープ
-
★4.3
- 価格がお手頃なのに全身しっかり洗え、肌トラブルも起こりにくく、薬局でも手に入れやすかったので他に目移りすることなく使用してます。
-
沐浴剤/入浴剤
NEW -
- スキナベーブ(持田ヘルスケア)
-
★4
- 沐浴剤は種類が多く、購入する際に迷いましたが、早い段階から保湿ケアすることでアトピー性皮膚炎の予防につながると聞いていたので、保湿力が高い商品を選びました。乾燥気味の子どもの肌も沐浴後はしっとりしており、この商品を使ってよかったと思いました。
-
哺乳瓶
NEW -
- Pigeon(ピジョン)
-
★4.3
- 退院直前、病院で用意されていた哺乳瓶を全て拒否。上の子のお下がりの哺乳瓶も2種類ありましたが拒否。退院後、困り果てて慌てて買いに行ったのがこの哺乳瓶でした。使ってみたところ、ご機嫌に飲んでくれました。ほぼ完母に近い状態ですが、「母乳実感」の乳首が1番飲みやすかったようです。安心して追加でさらに一本購入。4ヶ月経った今でも、「母乳実感」以外の哺乳瓶は拒否しています。
-
紙おむつ
NEW -
- パンパース(P&G)
-
★4.3
- はじめての肌へのいちばんというものを使っていましたが、肌触りが良く、漏れることもなく、とても良かったです。かぶれとも無縁な感じだったのが良かったです。
-
ベビー服
NEW -
- UNIQLO(ユニクロ)
-
★4.6
- デザインも多様で、値段も手頃なのに生地が丈夫なところが好きです。着せやすいところも素敵です。
