夫婦の心の変化!
- 2020-01-19 14:46
- 一般公開
- テーマ:
不妊治療を7年して
6回の流産。不育症との診断。
ドクターからのパワハラなど
を明かしたある議員の奥様の番組を
夫婦で見ていました。
何故か旦那さん。涙。。え!泣くの!
滅多というか泣いたとこなんか見たことないのに!泣く!とびっくり!
最近は木原さんだったかな?
homeで曲を聴いてまた泣く。。
夫が情緒不安定なのかなんなのか。
大丈夫?と聞くと!ガバッと抱きしめられて
俺らも。。。いろいろあったな。と一言!
不妊治療の番組を見て。。
本当にそーだな。て思うことたくさんあったし。7年。。どんな苦しかったんだろぅ。と。想像もできないくらいきっといろいろあって。その方は双子ちゃんを妊娠!!
へその緒が繋がっている!というのも分かって片方にしか栄養がいかなくなる可能性があって。障害を持った子が産まれるから
手術した方が良いと言われ。
そーすると2人とも失うリスクもあり。。
決断したのはこのまま2人とも無事に産む!ということ。2人とも男の子で早産で産まれてしまったけれど。。長男は軽度の難聴があるもののその他には特に異常もなく育っていました!!
本当に良かったなぁ!と感動しました!
旦那さんは今更ですが!
いろいろ身にしみたよーでした。
最近はつわりも少しずつ落ち着いてきて!
と思ったらぶり返して
いまのとこもう少し続きそうですが。
食べれる時に食べる!
飲み物はしっかりとる!!
ということが慣れてきて!
また旦那さんが家事をそれでも
手伝ってくれているので本当に
助かってます!!
あたしも昨日は調子がよかったので
家の掃除をすることができ満足!
夕飯も簡単ではありますが
作ったりできてます!!
前はお鈴が大きくなっているか!
とか神経質になっていましたが。。
今はこの瞬間を信じて旦那さんの優しさに
感謝しながら!
この小さな小さな光が
消えないよーに!と思っています!
どこまでやれば。見えないゴール。
夫婦喧嘩。女ばかりが。
番組でこのワードが少し共感してしまいました。
改めて。あたしたち夫婦には不妊治療が
あって良かったのかもしれないね。
と旦那さんと感じ、
またお鈴の存在が大きくなった
瞬間でした。
あたしたち夫婦の
忘れてはいけない心の変化。
6回の流産。不育症との診断。
ドクターからのパワハラなど
を明かしたある議員の奥様の番組を
夫婦で見ていました。
何故か旦那さん。涙。。え!泣くの!
滅多というか泣いたとこなんか見たことないのに!泣く!とびっくり!
最近は木原さんだったかな?
homeで曲を聴いてまた泣く。。
夫が情緒不安定なのかなんなのか。
大丈夫?と聞くと!ガバッと抱きしめられて
俺らも。。。いろいろあったな。と一言!
不妊治療の番組を見て。。
本当にそーだな。て思うことたくさんあったし。7年。。どんな苦しかったんだろぅ。と。想像もできないくらいきっといろいろあって。その方は双子ちゃんを妊娠!!
へその緒が繋がっている!というのも分かって片方にしか栄養がいかなくなる可能性があって。障害を持った子が産まれるから
手術した方が良いと言われ。
そーすると2人とも失うリスクもあり。。
決断したのはこのまま2人とも無事に産む!ということ。2人とも男の子で早産で産まれてしまったけれど。。長男は軽度の難聴があるもののその他には特に異常もなく育っていました!!
本当に良かったなぁ!と感動しました!
旦那さんは今更ですが!
いろいろ身にしみたよーでした。
最近はつわりも少しずつ落ち着いてきて!
と思ったらぶり返して
いまのとこもう少し続きそうですが。
食べれる時に食べる!
飲み物はしっかりとる!!
ということが慣れてきて!
また旦那さんが家事をそれでも
手伝ってくれているので本当に
助かってます!!
あたしも昨日は調子がよかったので
家の掃除をすることができ満足!
夕飯も簡単ではありますが
作ったりできてます!!
前はお鈴が大きくなっているか!
とか神経質になっていましたが。。
今はこの瞬間を信じて旦那さんの優しさに
感謝しながら!
この小さな小さな光が
消えないよーに!と思っています!
どこまでやれば。見えないゴール。
夫婦喧嘩。女ばかりが。
番組でこのワードが少し共感してしまいました。
改めて。あたしたち夫婦には不妊治療が
あって良かったのかもしれないね。
と旦那さんと感じ、
またお鈴の存在が大きくなった
瞬間でした。
あたしたち夫婦の
忘れてはいけない心の変化。
- コメント10
-
いいね2
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「あいひで」さんの最近の投稿
