後期に入って気をつけていること
- 2017-12-04 22:26
- 一般公開
- テーマ:マタニティライフ
お腹が出てきて、床のラグに座ったり、ブーツを履いたりするのがしづらくなってきました。
これからますますやりにくくなるのかと思うと、いよいよ感がまします(^ ^)
後期に入って初めての妊娠8カ月は、赤ちゃんの脳がいちばん発達する時期とのこと。脳の大きさも3倍になるそうで、良質な栄養を赤ちゃんに送るために、毎日お魚を摂るように心がけています。
焼いたり煮たり、あまりレパートリーがないのですが(*_*) 無添加の鮭フレークや、しらすなども活用してうまくやっていきたいです♡
後期に特に関係はないのですが、ぬか漬けも最近始めました。ぬか漬けにすることでビタミンが大幅に増えるとのことで、これからまた食べられる量が減っても、少量でたくさん栄養が摂れるように。。
あとは、毎日歩くこと!あまり体力的にハードな仕事ではないので、仕事をしていても意識的に歩かないと目標の8,000歩に到達しません(._.) よく歩くと便秘にもなりにくいし、急激な体重増加も避けやすいとのことなのでがんばっています。
妊娠線対策もいよいよ本格的に。今までもお風呂上りにオイルを使っていましたが、最近かゆみも出てくるようになりました。また、腹囲が90cmを越えると、より妊娠線が出来やすくなるそうなので、最近は朝も保湿するようにしています。
予定日まで、あと80日♡
ホント早いです!
今月はマタニティフォトも撮りに行くので楽しみです(^ ^)
これからますますやりにくくなるのかと思うと、いよいよ感がまします(^ ^)
後期に入って初めての妊娠8カ月は、赤ちゃんの脳がいちばん発達する時期とのこと。脳の大きさも3倍になるそうで、良質な栄養を赤ちゃんに送るために、毎日お魚を摂るように心がけています。
焼いたり煮たり、あまりレパートリーがないのですが(*_*) 無添加の鮭フレークや、しらすなども活用してうまくやっていきたいです♡
後期に特に関係はないのですが、ぬか漬けも最近始めました。ぬか漬けにすることでビタミンが大幅に増えるとのことで、これからまた食べられる量が減っても、少量でたくさん栄養が摂れるように。。
あとは、毎日歩くこと!あまり体力的にハードな仕事ではないので、仕事をしていても意識的に歩かないと目標の8,000歩に到達しません(._.) よく歩くと便秘にもなりにくいし、急激な体重増加も避けやすいとのことなのでがんばっています。
妊娠線対策もいよいよ本格的に。今までもお風呂上りにオイルを使っていましたが、最近かゆみも出てくるようになりました。また、腹囲が90cmを越えると、より妊娠線が出来やすくなるそうなので、最近は朝も保湿するようにしています。
予定日まで、あと80日♡
ホント早いです!
今月はマタニティフォトも撮りに行くので楽しみです(^ ^)
- コメント0
-
いいね3
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
「candycan」さんの最近の投稿
