[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


着床出血なのか生理なのか・・不安で仕事が手につきません。
アプリを使って排卵日や生理予定日を管理しています。
生理はいつもアプリで予想される予定日ちょうどに来ることがほとんどです。誤差があっても1日遅れくらいです。
そんな中、先月アプリが示す排卵日の3日&2日前に夫と仲良ししました。
そして排卵日を過ぎたあたりから体温がどんどん上がっていき、いつも以上に高い37度近い体温をキープしています。夜も寝つきが悪く、暑苦しさなどで夜中に何度も目が覚めたりもします。
もしかして妊娠したかな?とも思いましたが、先日あまりの頭痛の辛さに頭痛薬を飲んでしまいました。
その翌日(生理予定日の4日前)から生理並みの出血があるのと、ナプキンにつくことはあまりないのですが、トイレに行くとドロっとした血の塊なども見受けられます。今日は出血が始まってから3日目ですが、ほどんと出血はなくなっています。
ダラダラと書いてしまい恐縮ですが、まとめると以下の通りです。
・37度近い体温が14日ほど続いている
・生理予定日4日前に生理並みの(量が多い・血の塊がある)出血があった
もともと生理不順ではないので、この現象が妊娠によるものなのか、単なるストレスやホルモンバランスの崩れからくるものなのか、まだ生理予定日までも2日残っており、検査薬をするのにも早すぎるため、このモヤモヤ感が辛くてこちらに投稿させていただきました。
もし似たようなご経験がある方いらっしゃいましたら、コメントいただけると大変嬉しいです。
よろしくお願いします!
1
コメント
最新アクセス
ランキング
-
1
赤ちゃんがほしい
-
2
赤ちゃんがほしい
-
3
赤ちゃんがほしい
今あなたにオススメ
