ベビカムトップ
>
おしえて!○○
> お風呂場のおもちゃ

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
しまんま
しまんま
おしえて!○○

お風呂場のおもちゃ

みなさんの家はお風呂場におもちゃを置いていますか?

1歳児のいる我が家は底に小さな穴の開いたカップ1つとジョウロだけ置いています。
でも最近それだけでは飽きてきたのか、私が洗っているのを待っている間、湯船に洗顔クリームやら石鹸やらポイポイ放り込んだり、蛇口をひねって遊んだりするようになってきたので、何かお風呂場用のおもちゃを導入しようかと思っています。

皆さんどんなおもちゃを置いていますか?
何かオススメがあれば教えてくださいー!

  • 3
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

S.DAISY
S.DAISY
0

水鉄砲になる息子が持てる位の大きさの柔らかいボール2つ、
息子の体をすすぐのに使う綿ガーゼ、
小さな風呂桶が息子の玩具です。

実家では昔ながらのお風呂アヒルを入れていますが、
お気に入りはカエルの形の温度計です(笑)

子供って、玩具らしい玩具より、
大人が使っている物や本来の使い方とは異なる物で遊びたがりますよね(笑)
なのであまり玩具にこだわらず、お子様が興味を持たれている物を
与えてあげるのがいいのかなと思います。
後は今は100均の玩具が優秀ですよね。
失敗した感も少ない感じがするので、覗いてみてはいかがでしょうか。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

うにsan
うにsan
0

お風呂で集中して、自分を洗うためにもお風呂おもちゃ大事ですよね!?

意外とお風呂用のいいおもちゃってあんまりお店になかったりしますよね。

うちは月並みですがプカプカ浮かぶアヒルが2匹とカエルがいます。
あとは、最近導入したのは、ダッドウェイで見つけた吸盤付きのカップセットです。
カップの下にプロペラがついていて、お水入れるとプロペラが回ります。
遊び終わったら壁に吸盤でくっつけておけるのも邪魔にならなくていいかなと思ったポイントです♪( ´▽`)

でも結局今ハマってるのは、風呂の椅子の穴に洗顔フォームのチューブとか小物を入れるというおもちゃいらずの遊びなんですが…(⌒-⌒; )

ハムコさんの水鉄砲はいいですね!!遊べる歳になったら是非導入したいと思います!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ハムコ
ハムコ
0

こんにちは
お風呂で子どもって好き勝手しますよね~

うちの鉄板のおふろおもちゃは
水鉄砲です。
100均で売ってる安物ですが…

壁や鏡にぴゅーぴゅーあてて
がはがは笑って楽しんでいます。
「これはお風呂でしか遊ばないよ」
というお約束をしているので
水鉄砲したいがために時間になると
風呂場に直行してくれるので
かなり助かっています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome