[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


室内用の大きい遊具ありますか??
こんばんは。
1歳2ヶ月の息子が、最近のぼることにはまっていて、公園の滑り台を下からのぼったり、家では椅子にのぼったりして遊んでいます(そのまま机にのぼるので、椅子は使う時以外は倒してのぼれないようにしてしまいましたが…)
家はマンションで階段がないのですが、先日実家に帰った時も階段登りに大興奮して何度もやっていました。
なるべく身体を動かさせてあげたいなと思い、部屋の中における滑り台などの遊具の購入を検討しています。
…が、家が手狭なので、頑張って公園につれていけば済むのかなーとも悩んでいますo(´^`)o
部屋用の滑り台やブランコなどの遊具を購入した方や、検討したけれど買わなかったという方がいれば、お話聞かせていただきたいです。
7
コメント

S.DAISYさん、ミナトミナトさん、コメントありがとうございます。
S.DAISYさん、実家にあるのもいいですよね!!
うちの旦那さんが実家に滑り台置かせてよ、と頼んでましたが、狭いからと断られてました(ノ∀`笑))羨ましいです…
ミナトミナトさん、たしかに自分が滑る以外にもおもちゃを滑らせたり、遊び方は色々ありますよね!
私も妊娠中お腹が張りやすい方だったので、二人目が出来て、上の子を遊びに行かせてあげられない時に、家に遊具があるのはとても良いと思いました!(=^▽^)σ
お子さん2人が遊ぶ姿、見るのが楽しみですね(//∇//)

折りたたみできるタイプの小さな滑り台を最近購入しました。
自分で滑る以外にぬいぐるみや車のおもちゃを滑らしたり、滑り台の下に隠れてみたりと色々遊んでいます。
今、下の子を妊娠中でお腹が張りやすくなかなか外に2人ではいけないのでせめて部屋でも体を使った遊びができればと思いました。
折りたたむとそこまで場所はとらないのでそのうち兄弟2人で遊ぶ姿が見られたらなと思っています。

ただ、夫の実家には室内用のアンパンマンのジャングルジムがあり、
子供達(甥姪)にとってはかっこうの遊び場になっています。
自分の幼少期を思い返すと、
大型の物はありませんでしたが、滑り台だけはありました。
よく遊んだ覚えがあります。
子供は男の子なので、室内でもある程度体を動かせる玩具があると
喜んでくれるのかなと思いつつも、
現在は上記の状況により購入出来ません。
また、保育園に小さな頃から通園されている方は
あまり必要ないのかもしれません。
将来的に戸建てを購入する事があれば、検討したいなと言う程度です。

みなさん、ご意見ありがとうございます!
しまんまさんのように買えなかった方も含めて、買わなかった方が多いみたいですね。
ハムコさんのおっしゃる通り使うのって一瞬ですよね。
ふと、今はもう処分しましたが、旦那さんの懸垂マシンが洗濯物掛けになっていたのを思い出しました(ノ∀`笑))それはまた別の問題ですが…
私も実家が昔ジャングルジムを持っていて友達に羨ましいがられるのが、誇らしかったです。
スペースが限られるとやはり難しそうですかね。。。
中古でも売ってるんですね、ちょっとリサイクルショップとかオークションサイト見てみたいと思います。

こんにちは
子どものころ親戚の家の中にけっこう大きい
滑り台付きジャングルジムがあったので
おじゃまするたび遊ばせてもらっていました。
が、大きい遊具でも遊ぶ期間は
けっこう短いです。
わたしが遊んだのも3~4歳のころだけ。
あっという間に洗濯ものをかけたり
物を置いたりという存在になり果てたのを
覚えています。
買うことを否定しているわけでは
ありません!
参考までにコメントさせてもらいました。

子供が1歳になったばかりの頃、デザインも可愛く状態も良い滑り台のついた室内用ジャングルジムを近所のリサイクルショップで見つけてコレ欲しい!となり、その日の夜旦那に買っていいか相談しました。
まだ歩きはじめたばかりだから早いかな?と思いましたが、旦那が買っちゃえ!と後押ししてくれたので翌朝買いに行ったら、、、すでに売り切れ!( ;∀;)
その後引越しが決まり今は手狭な家になったので結局買うことはありませんでしたが、1歳7ヶ月の今、滑り台大好きです。
支援センターや公園で何回も何回も楽しそうに繰り返し滑ってる姿を見ているとやっぱり家にもあればなぁ、と思います。
スペースがあるなら買うのはありだと思いますよー!
中古でも私のように買いたい!って人もいるので、カフェニコリさんのおっしゃるように使わなくなったら売ればいいと思います(^^)
ちなみに我が子の家での運動はベッドの上でトランポリンみたいに跳ね回るという危険な遊びです。笑

室内用の遊具は、絶対にこどもたちが喜ぶので検討しましたが、スペースをとられることを考えて結局購入しませんでした。
家にそういう遊具がないので、大きな遊具があるお友だちの家に遊びにいったときはそれはもう楽しそうに遊んでいます。
使わなくなったら売ったり譲ったりすればよかったので、手狭でもかってあげれば良かったかなと今となっては思ったりします(〃´ω`〃)
最新アクセス
ランキング
-
1
1歳~2歳
-
2
1歳~2歳
-
3
1歳~2歳
-
4
1歳~2歳
-
5
1歳~2歳
今あなたにオススメ
