[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


はじめて話した言葉は何でしたか?
お子さんが初めて話した言葉は何でしたか?
うちの子は
「ママ」ではなくて
ごはんを見ながら
「まんま~」と叫んだのがはじめてでした。
本当は「ママ~」と言ってほしかったのですが…
5
コメント

どちらも教えていた訳ではありませんでした。
食事は好きそうだったので
1日3回「まんまの時間だよ」と声掛けしていたので、
印象深く、言いやすかったのかもしれません。
「あんぱんまん」は特別アンパンマンの玩具が多かった訳でも、
TVを見せていた訳でもなかったのですが、
気付くと言えるようになっていました。
私がディズニー好きなので、
「ミッキー」「プーさん」の方が
呼びかける率は高かったと思うのですが…。
子供は思い通りになりませんね。
ただ、まだ完全には言えず、
時々「あんまん」になっています(笑)
また、アンパンマンに出てくるキャラクターは
皆「アンパンマン」です(笑)
アンパンマンって本当に凄いです。

車を見てブーブーと言ったのが初めてでした(o^^o)1歳4ヶ月ですが未だにママとパパは言ってくれません(⌒-⌒; )
みなさんの投稿見ていろいろ違って面白い&可愛いです(^ ^)

意味のある言葉では長男も次男もママ(次男はママン)&まんまでした(*^^*)
そのあとはワンワン。
もうすぐ3歳の次男は、未だに私のことをなぜかママンと呼んでいます(´^ω^)

名詞だと「わんわん」が初めてです。
犬飼ってないのになぜだろう…。「いないいないばあ」が好きだからかもしれません。
息子の場合「わんわん」よりも先に「どーじょ」「ばいばい」が先に出ていました。
ちなみにママ(我が家は「かっか」)はだいぶ後になって出てきました(TT)

まさかの!ママではなくパパでした。
しかも発音がパ(↘︎)パー(↗︎)とやたらテンション高い言い方でした。
すぐにママも言うようになりましたが、なぜかすごい低い声でマンマと言うのでテンションの違いが悲しかったです。笑
最新アクセス
ランキング
-
1
なんでもFreeTalk
-
2
なんでもFreeTalk
-
3
なんでもFreeTalk
-
4
なんでもFreeTalk
-
5
なんでもFreeTalk
今あなたにオススメ
