[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


オススメ100均子育てグッズ
こんにちは!
最近いわゆる100円ショップで感動的な子育てグッズを購入したのでトピックを立ててみました。
100円ショップって意外と子育てグッズが充実しているんですよね。
ぜひ、みなさんの買ってよかった100均子育てグッズを語ってください!
ちなみに私が最近購入して感動したのはセリアの「泡タイプのハンドソープ携帯ボトル」です。
泥遊びにハマった息子の外での手洗いに悩んでいたのですが、これさえあれば泥遊び後のおにぎりも怖くありません(^o^;)
7
コメント

ウォッチリストに入れるのを忘れてチェックが遅くなってしまいました、すみません(><)
たくさんのコメントありがとうございました!
みなさんオススメの、
・おせんべいケース
・靴クリップ
・ままごとセット
・ダイソーの絵本
全部持っています(笑)
やっぱり子育てしていると、みんな同じようなものに惹かれてしまうんですね…!
特にままごとセットはダイソーで売られている木製のものが欲しくて、車で30分ほどかけて大型店まで行って購入しました。
しかも2店舗まわってコンプしました(^^;)
他のグッズも今でも大活躍中なので、100均様様です!
人工芝は、後になってから知ったので買いませんでしたが、ハイハイし始めに知っていたら買っていたと思います。
あと、そうか、バナナケースもあるんですね!
思いつかなかったけど外出時のバナナの扱いに困っていたので今度買おう…。
最近お店でじっとしてくれないのでなかなかゆっくり物色させてもらえませんが、100均通いはこれからもやめられそうにありません。

9ヵ月の娘の育児中です。
まだ100均のものを揃えたことはないのですが、いろいろおすすめ品があるのは耳にしています!
ハンドソープ携帯ボトルいいですね。
ダイソーの絵本は支援センターにも置いてあり、これで100円てすごいなーと感動しました。
うちは今のところダイソーで買った人工芝が役立っています。
赤ちゃんは芝の上を嫌がると聞いたので
キッチン前に置いています。
やはりそれ以上は入ってきていません。
たまに入れないことに不満で泣きはじめますが。。。

泡ハンドソープの携帯ボトルすごいですね!外遊びをするようになったので私も買ってみます(^ ^)100均には感動させられます。
私はダイソーで売ってる絵本がおススメです。100円なのに絵も可愛くてしっかりしていてビックリです!種類も豊富なので大人買いしました(笑)絵本って普通に買うと結構高いですけど100均の絵本だと気兼ねなく買えますし、息子は大好きなのでありがたいです(^ ^)
乗り物の写真の絵本を本屋さんで500円くらいで買ったのですが、似たようなのがダイソーにあってちょっとショックでした(⌒-⌒; )笑

すごく興味あるトピです!ありがとうございますー!100円ショップ見るの好きなんですけど、ベビーカーとめてじっくり見ようと思うと子どもが「ぶーぶー」と口を尖らせるので、狙いを定めていかないと上手にお買い物できないんですよね( ;∀;)
うちもダイソーの靴クリップはお気に入りです。
泡タイプのハンドソープの携帯ボトルなんて目から鱗ですね!すごい!!まだ手洗い上手にできませんが欲しいです。
ままごとセットもあるんですね!
こどものおやつ用にバナナ持ち歩きたいんですが、セリアのバナナケースが大きくて…ほかにいいの知ってる方がいたら教えて欲しいです。

こんにちは
うちもこどもグッヅ、100均でよく調達しています。
うちの子はおままごとが大好きなんですが
マジックテープでくっついている野菜を
おもちゃの包丁で切ることができる
ままごとセットが気に入ってます。
(名前があるはずですがわかりません、すいません…)
いつもにんじんとかりんごとかを切って
たのしく遊んでますよ。
木でできた高価なままごとセットもありますが
100円なので紛失したりしてもあまり悔やむことがないので
よいです。
あと鍋とかフライパンも買ってます。

携帯ボトル探します!
私は、息子が靴を履き始めのすぐ脱いじゃう時期の頃、ダイソーのベビーカーとかにつけれる『靴クリップ』助かりました!ベビーカーそんなに使わないので(車地域)リュックにつけて脱いだらクリップにつけて持ち運んだりしてました。

泡ハンドソープが携帯できるって便利ですねー!
今度行ったら探してみます!
私のお気に入りは定番ですがプラスチックのお菓子ケースです。
おせんべいを持ち歩くことが多いのですが、これを買うまではいつも開けたら中身バッキバキでした。笑
本当100均ベビーグッズって充実してますよね!
ただ当たり外れもありますね。
100均のゴッツン防止クッション?みたいなのを柱に貼ったら、すぐ剥がれた上に塗装もハゲちゃいました。。
最新アクセス
ランキング
-
1
なんでもFreeTalk
-
2
なんでもFreeTalk
-
3
なんでもFreeTalk
-
4
なんでもFreeTalk
-
5
なんでもFreeTalk
今あなたにオススメ
