[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。


抜けた歯どうしてる??
子どもの歯が抜け出しました。
今は、記念にと思って残しているんですが皆さんどうしてますか??
私の住んでいるところでは地域差がある?かもしれませんが下の歯は家の上に、上の歯は家の下に投げる風習があるんですが皆さんもそういったことされてますか?
9
コメント

取っておいてもなぁ…色々記念に残したいもの多過ぎていずれ捨てるに捨てれないものになりそうなので歯が生えてくるようにと外に投げると思います
一番ある意味いい処分方法ですよね笑
全部の歯を収納するケースも売ってますね!

今は歯髄バンクというものもあるらしいです。
再生医療で歯の中にある幹細胞を取り出して培養し将来子ども自身や家族が病気をした際の治療を行うことができるそうです。ちなみに費用はかかりますσ^_^;
あとの方法はDTバンクだったかな?これは歯髄を見ず知らずの方へ提供するための献歯ですね。保存するのもよいですが、子どもの将来のためにおいておいてあげるというのもひとつの方法だと思います*
自宅で保存しておくのもよい思い出になりますよね!

ネットで専用の箱を買って、そこにしまっています。
ただ・・・とっておいて後、どうするんだ?って気がしてます(笑)
孫LOVEなジィジは、御守りにするからくれと言われましたが、断っておきました(笑)

ちょうど私の周りの子供のお友達も歯が抜けだしたので先日その話の話題になったので思わずコメントさせていただきました。
最近とても可愛い歯の保管ケースが売ってます!
ぜひネット等で見てみてください。
ママ達と纏めて購入する話になるくらい盛り上がりました。
私が小さなころはぽちゃぽちゃこさんと同じく屋根になげていました♪

この前1本目が抜けました。とりあえずティッシュに包んでます。これだけは取ってる人が割といるみたいです。
このあたりも同じ風習があるので、投げさせようと思ってます(*^_^*)
最新アクセス
ランキング
-
1
なんでもトーク
-
2
なんでもトーク
-
3
なんでもトーク
-
4
なんでもトーク
-
5
なんでもトーク
今あなたにオススメ
